じじエースの青空TOPへ↑ | 2017 フライト日誌へ↑ |
2017年 10月 18日 白鷹 | |
![]() |
張り切って一番手はノバパパさん。 どんよりした曇り空でも,弱いリフトがあるところにはあったりする。戻ってこない覚悟で探すいつもと違う場所。 |
![]() |
左上に写っているのがパレス。 ということは,LDならもう降りている位の高さなんだけど,ここで意外と粘れていたりする。 |
![]() |
足長ノバさんもテークオフ。 前のコースを参考に,ちょっと右側に寄ったのが正解かな。あまり沈まずに前に出ていった。 |
![]() |
ノバママさんも凸撃〜 テークオフで多少高度をロスしても全然心配なし。目的地まで余裕で届く高さ。 |
![]() |
次に続くのはGTOさん。 サーマルを探して余裕でウロウロしてたみたい。 |
![]() |
で,おいらも弱いリフトを外しながら前に出て,目線のグライドパス的には河原まで届くと思ったけど,まぁ無理せず目的地へ。 |
![]() |
降りてみて初めて気がつくこともある。高低差がある2本の農道が並んでいて,間の斜面は草地だし,これってもしかしたら,稲作時期も余裕で降ろせるんじゃね。 で,高低差が700mのビッグエリアに変身。ここに降ろすつもりなら新山平の南側も攻められる。 |
![]() |
最後に出た1号さんは山を越えて川原に向かった。フォローの風に乗って,余裕で届くだろうと見てたけど,動画を見ると少しドキドキものかも(1分30秒〜2分位の所)。ほぼぶっ飛びで飛んでいるので山が近くて余裕がない感じ。 |
![]() |
今日の足跡。 萩野の上あたりで四角く曲がっているところをまっすぐ伸ばせば,河原まで届きそうだったけど。。。ギリだね。 リパックが終わって数か月ぶりに使った冬用ホットハーネスもいい感じ。あ〜あ,もうすぐ冬だなぁ。 |