じじエースの青空TOPへ↑ | 2017 フライト日誌へ↑ |
2017年 11月 17日 南陽 | |
![]() |
こんなに綺麗に晴れてきたのは3時頃で,昼頃は寒気が残って暗い雲に覆われていた。寒くってワンピの下にダウンを重ね着しちゃった。 |
![]() |
昼頃の置賜盆地はこんな感じ。上の写真に比べると日差しがなくて上がりそうにない!。。。。と思ったら実は違う(つがう)のですだ。 |
![]() |
小雨がパラパラと降ってくる中,雲の吸い上げなんだろな〜。か弱くて穏やかなリフトがあったんだ。(写真中央の白い部分はレンズに着いた水滴) このリフトで上手く上げちゃって,はっつき山に向かうのが今日のベストなコースだったと思う。(上げ切れなかったけどね) 遠くに見える白鷹山は雲底すれすれ。上空の方の風は強そうだったのであっちは厳しかったかな。 |
![]() |
こんな日はテクニカルな練習日和! 緑のオゾンさんはウイングオーバーの研究に精を出していたみたい。 |
![]() |
45度まで上がったかって? 分度器はないし下から見たのではっきりは言えないけど,結構上がっているような感じに見えたよ。まぁ,ラインが緩むまでは上げないことだね。 |
![]() |
ランディングもカッコよく降りてた。 ターゲットの中心を狙うより,水溜まりがない場所に降ろす方が良かったりする。その辺の所をよく分かっている地元ベテランさんは上手いもんです。 水溜まりは心配したほど酷くはなかったよ(おいらは長靴で飛んだけど) |
![]() |
赤のオゾンさんもいろいろ課題をこなしてNP課程クリアとか。明日からの大荒れ予報の前に,今日しかないと飛びに来た皆さんは有意義に飛べたようす。 写真はないけど,スカイチェア(フライト用の車椅子)で,スクール生が初の単独飛行に成功。岩手放送の取材もあって感動を目にすることが出来た。 |