じじエースの青空TOPへ↑ | 2017 フライト日誌へ↑ |
2017年 12月 29日 宇都宮 | |
![]() |
宇都宮には前日から来ていたというイオタおじさん。俺らが9時過ぎに到着すると既に一便目で上がってた。こまちメンバーも来てて,知り合いがいるのは嬉しいもの。 実は2日前に「年末は朝霧に行く予定ある?」とのLINE。俺としては全く考えてもいなかったのだが,「コンディションは良さげだね〜」とその気になってきて,「行くとしたら泊りはどごするや」と聞かれ「するや?するやと言えば,,,あいったど〜」で決定。朝霧直行は遠いので宇都宮に寄ることになったのだす。 |
![]() |
コンディションが良くなるのを待って早めに出て,すぐTO前でサーマルゲット!。 本日は奇数日で左旋回。手を離して写真を撮る余裕がなかったので,以下GOPRO映像からの切り出し。同じようなアングルになるっす。 |
![]() |
まだ逆転層が残っていて渋い感じもあったけど,たくさん飛んでいるので風の状態が分かり易い。良さそうなところに寄っていくのさ。混雑には注意だけどね。 |
![]() |
尾根上を通って北東の古賀志山に向かうのがセオリー? でもあっち側もそれほど上がってそうには見えなくて,前でもがいている機体もチラホラ。決して先頭切って走ったりせず様子を見ながらフライトするんだべした。 |
![]() |
上がったタイミングで電波塔まで来たど〜 本日の高度は1000m(TO+500m)程。シンク帯や荒れた感じもなくて,ストレスなく飛び回ることが出来た。 |
![]() |
山沿いより沖の方が良さげに見えてLD上空まで出てみると,サーマルはあるけど東風で流される感じ。 雲の流れは西,ちょっと離れた場所はかなり強い西風が吹いていたのに,ここは回り込んでくる風なんだべね。 |
![]() |
赤青のクライマーさんは,出るタイミングがちょっと遅れたのかな。テークの風がサイドフォロー気味になって出難かったらしい。 本日は早めの時間帯は良かったけど,昼頃には渋くなって東風も強くなってきた感じ。スカイパークのイントラさんから聞いたコンディション予想どおりでさすがです。 |
![]() |
ターゲット付近にセフティランディングのイオタさん。 昼過ぎには早々に移動し,約3時間で富士山麓のホテルにチェックイン。明るいうちから焼肉屋さんでディナーだべ。 ![]() |
![]() |
今日の足跡。 山形ではこの時期考えられないような青空で,久しぶりのサーマルを堪能できた。いいエリアだね〜 |