じじエースの青空TOPへ↑ | 2018 フライト日誌へ↑ |
2018年 4月 29日 南陽 | |
![]() |
午前中からサーマルソアリングが出来ている情報は聞いていた。でも,焦らず急がず庭の草むしりをしたり,マッサージチェアに乗ってone-pieceを見たリするのが日曜の楽しみ。 地元Sちゃんは昼頃の強烈サーマルにビビったらしい。オラが着いた2時過ぎ頃はちょっとまろやかになってきた感じ。(というか弱くなり過ぎ?) |
![]() |
半島先のサーマルは渋い感じだったけど,なんとか粘って上げ切った。ハッツキ山側へ流して浮いていたらトンビさんが近寄ってきて,「イエ〜ィ」って声をかけたらビクッと驚いてた。 |
![]() |
ところがサーマルはバブリーで,外すと一斉に降りてくる。しかもLDの風はコロコロ向きが変わりみんなフォローで降りたりする。 地上の本流は弱めの風で,サーマル次第で不安定になってたのかも。 |
![]() |
不本意に降りてしまったのでリフライト。午前から飛んでいた人は満足したみたいだけど,おらと同じくゆっくり目に来たNっちさんは,このままでは帰れないと,テーク前で弱いリフトを上手く捉えて回してた。 近くにいたのにおらは上げ切れず撃沈,残念! |
![]() |
実はNっちさんは,弱めのサーマルが大得意だったらしい。見失っていたらいつの間にか高つむじの上で1280mとか。 その後,ハッツキの上に来ても高さが違う(小さいので矢印をつけてみた) それを見て,あそこなら粘れるとTOからはっつき山へ向かった人が数名いたけど,やっぱり届かなかったみたい。(おらもウズウズしたけど2本で勘弁しておいた) |
![]() |
夕方の穏やかな風で,お子様タンデム用スカイチェアのテスト飛行。ちゃんと飛んでたようだけど,やっぱりモデルが欲しいかな。 強過ぎるサーマルは怖いので避けたいが,弱いバブルサーマルを外すと悔しい。なかなか面倒くさい性格だけど,今日はこれで楽しい選択だったと思う。 |