じじエースの青空TOPへ↑ | 2018 フライト日誌へ↑ |
2018年 6月 3日 白鷹 | |
![]() |
午後,落ち着いた頃に第3から出た組長@GooseMKV。 グースいいよね〜 でも,今日2回も潰されたとか。。。どんなパラでも潰れるものだけど,もしかしてどこかおかしいとか飛び方違ってない?一度,世界のシン様にご相談されてはどうかと。 |
![]() |
昨日,ARGOSのSの下,黒い枠のトレーディングエッジに折れた吹き流しのポールが突き刺さった。デカい穴が開いたというほどじゃないけど,リペアテープで両面修理。ちゃんと飛ぶかチェックしたかったんだ。 結果は異状なし(自己診断だけど('◇')ゞ)。大体にしてそんなところにはあまり力がかかっていないみたい。穴をあけたまま,ジェットフラップだべって通用しそう(ウソ) |
![]() |
昨日のことがあったので,ぶっ飛びでも良いと思っていた。でもサーマルがあればつい回してしまうのは仕方がない。第2の前や新山平付近に良い感じのサーマル。雲がなくてブルーだったけどMax1900程ですた。 |
![]() |
一本目で満足するまで飛んだけど,機体もハーネスも装備交換で気分一新。この頃は北寄りの風が強まって流されるサーマルも荒れ気味。と言ってもヤバいようなもんじゃないけどサラッと降りたのれす。 |
![]() |
もう満足と思ったのに,昨日は夕方の方が良かったと聞いて3本目。北寄りの風がまろやかになってきたけどサーマルに乗り切れずランディング。 この後,4機ほどがランディング付近のサーマルで回りながら上がってた。 |
![]() |
ランディングの風は南だったり北気味だったりしたけど,それほど荒れてなかったと思う。 春先のバンピー感はかなり落ち着いて季節が変わってると実感。コンバージェンスの空域は荒れた感じがあるけど,これから用心すべきは熱中症と積乱雲かな。 |