じじエースの青空TOPへ↑ | 2018 フライト日誌へ↑ |
2018年 9月 13日 白鷹 | |
![]() |
一番手で出ていくALIさん。既にサーマルコンディションで新山平手前から上手く上げ切り長時間飛んでいた。上手いなぁ〜 S字で出たおいらはというと,お約束のぶっ飛びを繰り返してしまう。サーマルには当たってるんだけど,なんというかアレなんだよなぁ。 |
![]() |
みんな雲まで上げていると思ったら紫グースが降りて来た。上がるけど荒れていて飛んでられないらしい。 上げられなかった俺が言うことは何もないけど,まぁ仕事の時間もあったから降りたということで。 |
![]() |
2本目はグースでフライト。小さかったり形になってなくて流れるようなサーマルでクリッと回せるのが楽しい。S字では流されたり弾かれて膨らみ過ぎるし,だからと言ってグリグリ回そうとするとダイナミック過ぎる動きになっちゃうからストレスが溜まるんだよなぁ。まあ,とりあえずは上がったけど。。。。 |
![]() |
北の空はこんな感じ。皆さんは雲の底に貼り付いて出たり入ったりしてるのを見てたけど,なんだかなぁ〜 南の風がしっかり吹いていて,上がる所はパワーがあるけどシンクが強いところもあってちょっとバンピーという感じ。雲の下は穏やかだったのかな? |
![]() |
第1前から第2の前側に流れるサーマル。低くなったらこの辺で上げ直していたけど,この風は苦手なんだよなぁ。ALIさんの他にレディース2名,マリオさん,1号さん達が3時間も飛んでてホント凄いわ。でもさんざん飛んで降りてから,パラ酔いしたとか揺れがきつかったとか言ってたけどね。 |
![]() |
午後は少し落ち着いてきていい感じ。お久しぶりのTMさんが飛んで行く。上がらなくても穏やかに飛べるのは嬉しいね。 おいらは3本目もグースにしてみた。ぶっ飛んだけど,か弱いリフトがあってアーベントぽい雰囲気になってきたと思ったんだ。 |
![]() |
遠くから大会のお手伝いに来てくれたURさん。毎度ありがたいことです。北東北や鳥海山の話で盛り上がり,お付き合いの4本目はまたまたS字君。粘り切れなかったけど,弱い穏やかリフトは確かにあったよ。ビビリ―症候群のおじさん達にはこんなタイミングがいいなぁ。で,着々と本数だけが増えてきて大台が近づいてきたよ。 |