2019年 1月12日 由良 |
 |
風は良さそうなのに時々小雨や小雪がパラつく空模様。弱い寒気が残った影響と思われる。とは言っても,自宅付近は放射冷却で−5℃とかだったのに庄内に入ったら+の4℃位だった。海が近いと違うんだよね〜 |
 |
で,この雲のおかげ(吸上げ?)で変な場所で上がったりする。山の上を通って南に出ていたお師匠さまが下がってきた頃,海の上でトンネル山の近くまでリフト帯が続いてた。リッジじゃないこういうリフトにあたったりすると,また変な飛び方を意識しちゃうんだよなぁ。 |
 |
トンネル山の上で振り返ってみたエリアの全景。海から吹いてくる風が山にあたって上昇風になる地形が分かるかな。左上の北側斜面なんか,上がって当たり前の極上リフト帯ですね。 |
 |
コルト2を操るお師匠さまは,いろいろ工夫(改良?)した仕組みで飛び方を研究しているらしい。DUDEKの輸入代理店(ディラー様)で,パラモーターはもちろん,フリーフライトでも異次元のプロ。先日,ここ由良海岸からクロカンに出てハングも含めたエリア記録を更新したらしく,穏やか癒しソアリングだけではないエリアの魅力が深まってきた。
|
 |
管理人さんは(夜勤明けかな)ちょっと遅れてやってきた。風は次第に弱くなってきて,元々南っぽかったので俺は北側斜面には行かなかったけど,エリアをよく知る管理人さんは躊躇なく突っ込んでいく。一回目はヘロヘロと戻って来てもめげずにチャレンジして800mとか上げ切っちゃうあたりはさすがです。 |
 |
お師匠さまは雲に付けて自宅前までクロカンし,車を回収した後はモーターのお時間。それもただ大人しく浮いてるだけじゃなくて揺らす揺らす。バイクで言えばモトクロス的な練習だね。見せるために地上付近でグリグリやるのはリスクが高そうなので,安易にマネしちゃいけないよ〜。右下に写ってるのは鳥海山,綺麗に見えた。 |