じじエースの青空TOPへ↑ | 2019 フライト日誌へ↑ |
2019年 4月13日 由良 | |
![]() |
風が強い予報だったけど夕方までには収まるだろうと考えた風待ちプランその1は白山神社詣で。左の島の山頂の神社まで急こう配の階段を登ってお参りしてきた。お願いはもちろん「いつもいい風がおいらに吹きますように・・」この時は10m近い風で帽子が飛ばされそう。波を見ると風の方向も分かり易い。 |
![]() |
続いて八森山テークオフまでハイクアップ。東斜面なので西風は当たらず穏やかというか上着を脱いでも汗をかく。ピンクのカタクリの花が前から自生してるのは知ってたけど,人工的に増やしたのかな?ゲレンデ中央からTOまで広い範囲を覆っていてなかなか素晴らしい。西テークオフの様子を見たりしているうちに風が落ちてきたようで由良へ移動。 |
![]() |
3時頃には白波が消えてた。若干南寄りだがフライト可能ということでお師匠さまからテークオフ。ラインが吊ってると思ったら,左右とも同じ感じで後で聞いたら何かの仕掛けだったらしい。(詳しくは秘密・・・?) |
![]() |
実は由良では昨日も一昨日も飛べたとか。風向きと強さが微妙にデリケートなエリアとしては凄く珍しいかも。一昨日の朝に雪を降らせた低気圧がさっさと抜けて,高気圧に覆われたおかげだね。海風は安定して飛べたけど鶴岡市内は午後になっても風が強かったらしい。春だから〜サーマルも強くなるので気をつけて飛びたいね。 |
![]() |
少し遅れてきた黄色オプさん。風は少し弱くなったタイミングで出ちゃったかな。 下の風は南っぽくても南のボールで上がってたけどね。 |
![]() |
おいらはこの風では北側へ行かないけど,お師匠さまはちょっと上がったタイミングで荒倉橋の先まで突っ込んでいった。上がらなくてもヘロヘロ戻ってきたのはさすがっす。 |
![]() |
黄色オプさん,あえなくランディング。 昼頃には犬の散歩で様子を見に来てたらしいけど,風が落ちてきたので駆けつけたようす。とりあえず飛べたのでハッピーっす。 |
![]() |
お師匠さまは車の脇にランディング。 飛ぶ前にここの枯れ草を刈ってて,何をしてるのかと思ったら降ろす場所を作ってたとのこと。予定通り一発で決めたのは凄いけど,わざわざそんな狭い場所に降ろすかな〜w ということで,斜面磨きの70分だったけど,時折弱いサーマルを感じることもあって楽しいフライトですた。 |