じじエースの青空TOPへ↑ | 2019 フライト日誌へ↑ |
2019年 5月 1日 白鷹 | |
![]() |
一緒に写ってくれたのはアキュラシーの女王M子さん。東北ツアー中で今日は白鷹に寄ってくれた。 おいらが着てるのはレッドブルエックスアルプスのオギー応援Tシャツ。これを着て気分はオギーってか。 |
![]() |
ショップ周りの桜は満開で新しい門出を祝ってくれてるよう。 本日がおいらの記念すべき50代最後のハイク&フライ。実はかのオギーや世界のシン様や岩手のYogi主将や,そしてなにより新天皇陛下も同じ学年だったりするわけで,還暦になるからといってご隠居してはいられない。しかもこの辺のパラ界ではまだ若手みたいだし。 |
![]() |
菊リンから年寄りになると歩きたがると言われたけど,まったくその通りで徘徊老人デビューかも。 で,今日は10日前に歩いた時に比べて体力的に楽だと感じたじぇ。慣れというのがあるんじゃないかな。ということでこれからもタイミングを見て歩こうと思うわけで,まだまだ若いもんには負けないきに。 |
![]() |
10時過ぎ頃にTOはガスに覆われたけど,まもなく晴れてきてフライト開始。風は正面で平地には日が当たっていて穏やかな上昇風帯もあったんだ。 |
![]() |
飛び出して振り返るとこんな感じ。半分はガスの中で半分は晴れてるみたいな。ここで出たり入ったりしながら飛ぶのも楽しいよ。 続いて飛んできたのはアドバンスのアルファを操るM姉さま。 |
![]() |
担ぎ上げたグースでさらっと飛んで,2本目は機体とハーネスをチェンジ。 第2にブローが入ってくるのを見てたし,LDの上で下がらずに浮いている機体も見てたので出てすぐ右に振ってみたらビンゴでヒット! |
![]() |
ゲレンデの尾根上で,最初は南からのサーマルで回してたつもりが,途中から北側から上がる感じに変わった。雲の吸い上げだと思うけど荒れてるほどではないので手を放して写真を撮る余裕があったんだ。(やっぱサーマルはこれくらい穏やかなのがいいなぁ) |
![]() |
でも雲底は1200位の低さで,雨上がりのためか結構黒い感じなので,ちょっと上がって近づいたら外してみたいな飛び方。 ゲレンデ尾根で一緒に楽しんだのはF父さん。新山平の先を攻めて上げ切ったのはオゾンのゼノ先生。 3本目はあえなくぶっ飛んじゃったけど,菊リンは雲底まで上げて飛びまわってた。一面雲で日差しもないのに上がる不思議。 |
![]() |
今日はタンデムさんも楽しんでた。午前の部,午後の部とも穏やかな天気で飛べてよかったみたい。LD付近で緩い旋回で上昇していく体験って貴重かもよ。(その下で下がっていく青くてかわいい機体はグースと言います) 曇り予報のためかパイロットは少なかったけど,なかなか楽しいフライト日和ですた。 |