2019年 8月 13日 白鷹 |
 |
第1からタンデムがサポートされながら飛び出した後,フォロー気味になってWさんは第3からテークオフ。午前中に2本飛びたいというタスククリア。すぐ飛びたいなら出られるところから出るのは正解だと思う。足の開きや姿勢から若さを感じるよ。 |
 |
おいらもしばらく第1で様子を見た後,東からのタイミングだろうと感じて第3からスタート。飛んでみると風は南東でゲレンデ尾根の付け根付近でサーマルヒット!そのまま回して雲まで上げちゃった。 |
 |
ブルーなイオタさんは前から入ってきたタイミングで第1から出て,TO前では上がらず第2前に回り込んできたけど,やっぱちょっと遠回りだったか。(右下に小さ〜く写ってる) |
 |
上げちゃったので満足したというか油断したというか,穏やかな雲の吸い上げがあったのでいつまでも飛んでいられるつもりになったんだ。で,余裕こいてテークオフでセットしてる人を見に行ったり,南側の様子を見に行ったりしてるうちに雲の様子が変わってきてリフト帯を見失う。日が当たっている前の方が良いのかと出しちゃったのが失敗のもと。何もなくあっさり降りてしまったw。
|
 |
白ボナSちゃんもあえなくぶっ飛んでくる。第1から新山平方面はまだちょっと早かったのかも。コンディションはもっと良くなると予想できたけど,午前中という縛りでゆっくり待ってる余裕がなかった感じかな。 |
 |
紫グースさんも同じようなぶっ飛び。
でもおとなしくは降りないというか,畳んでる人の頭の上をかすめてすぐ近くにスポットランディング。前日の大鰐なら普通みたいだけど,この広いところでわざわざ寄せたのは単に歩きたくなかったからとか。良い子はマネしちゃいけないね。 |
 |
その後,LD付近からサーマルが発生してタンデム機がなかなか降りない,というか上がっていく(なんてこった)。雲が消えて日が当たっていたので暖まってきたということだね。本当なら昼からバンバンなんだろうけど仕方がない,この次まで勘弁しといてやるか。
|