じじエースの青空TOPへ↑ | 2019 フライト日誌へ↑ |
2019年11月30日 由良 | |
![]() |
昼頃まで強めの風が夕方にかけて落ち着いてくる予報。白波もなく意外と強そうでない風でデルタ乗りさんと飛んでみることにした。 ちょっと前まで小雨やアラレがパラついたり,風の強弱があったりして寒気の影響が残っているのは感じてたけどね。 |
![]() |
デルタさん,斜面に寄ることも回すこともなく前に出すだけでドンドン上がっていく。しかも対地速度はノーアクセルで5km/h程とか。 それを見て,OP2の風ではないと判断,せっかく繋いでたのを外してグライダーチェンジすることにした。 |
![]() |
こんな時にはグースの出番。風が強くても前に出てくれるし,由良のテークオフではラインの短さとスパンの短さも嬉しい。そういえば,ライン交換してから由良で飛ぶのは初めてかも。 |
![]() |
海面に白波はないけど強めのリフトは雲の吸い上げ的な感じかな。やっぱり寒気の影響かと。 グースは調子よく飛び回れるけど,デルタさんが降りてしまうのを見て弱気になる。確かに白波が増えたような気もするし,いったん昼休みにしようと思ったんだズ。 |
![]() |
しばらく休憩して風が多少落ち着いた頃にリフライト。 久しぶりに由良を飛ぶというChinaさんも来てフライト3名+飛ばない1名。由良らしい人数だけど,もったいないなぁ。 昼頃よりも多少マロヤカになった感じだけど,一旦消えた雲がまた増えてきてた。 |
![]() |
こうやってみると雲の雰囲気が寒そう。 16時を過ぎてそろそろ降りようかという頃に良い感じのリフトにあたった。食堂の北側は北西の風で南側は南西の風。コンバージェンスでリフトがあったりするけど,降りる時は微妙にフォローになる感じで,2本ともみっともない降り方をしてしまった。 |