じじエースの青空TOPへ↑ | 2019 フライト日誌へ↑ |
2019年12月29日 由良 | |
![]() |
5日位前までは強風の予想で一昨日あたりから良さげだと期待してたのに,ちょっと北過ぎだったみたいで風が弱い。午後にはさらに弱くなってきそうだったので,とりあえず由良トップまで担ぎ上げて様子見から。 |
![]() |
お隣県から来てくれた大ベテランのビジターさん,機体はキュアかな。この弱いリッジでもしっかり粘って今日一番飛んでたかも。良い時の由良コンディションってこんなもんじゃないんだけど,とりあえず飛べてよかったですね。 |
![]() |
こちらは由良を知り尽くしたデルタ乗りさん。最初に出て上げて見せてくれた。(一番上の写真でTOの上に写ってる機体) 実は地上の風は弱い北風で,管理人さんたちはこの粘りを見なかったらTOまで上がっても来なかったかも。 |
![]() |
おいらも出てすぐちょっとだけ上がったけど,斜面に風が当たってなくて渋過ぎ。粘り切れずにあっさり撃沈。 でも降りた頃からまた風が入ってきたように見えたので,軽量ハーネスに代えて再チャレンジ。100mを2本なら,あの200mのエリアを担ぎ上げたのと同等か。 |
![]() |
さすがの管理人さんも粘り切れず。秘技,センタローリング!を披露するすべもなかったか。 斜面や樹木に寄っていたけど,弱いうえに斜面を舐めるような風だったからね。 |
![]() |
こちらはいつの間にかBGDのベース乗りになってた地元Sさん。なんかブレークが吊ってたとか,写真で見ると右翼がちょっとだけ引かれてるのが分かる。(本人から聞くまでは全然気が付かなかった) |
![]() |
みんなが降りた頃に飛んできたお師匠さま。ちょっと前までここの中段で風待ちをしてたはずなのに,河川敷へ移動してモーターチームと合流した後ここまで飛んできたらしい!北側のリッジをチェックしたりしながらチョイとアクセルを吹かせば簡単に上昇(ズルいっ!)。風が穏やかになったらモーターもいいかもね。 |