じじエースの青空TOPへ↑ | 2020 フライト日誌へ↑ |
2020年 3月 7日 白石 | |
![]() |
時間は11時頃。今日もトップで飛び出したオゾン乗りさん。サーマルタイムにはまだちょっとだけ早かったか。 この頃の風は東TOにも南TOにも弱めに入って,どちらからでも出られる感じ。 |
![]() |
ピーク4さんがTO前で粘って,ここから見事に上げ切った。素晴らしい!! これを見て次々と飛び始めたみたい(おいらは南側にいて見てなかった) やっぱ早い時間は東が良さげだな。 |
![]() |
紫グースさんは南のTOから。 今日の彼はいつもと違う。ビビリーズリーダーの称号がよほど嫌だったのか,エリアデビューのキュア姐さんに良いところを見せたかったのか,ここ数ヶ月白石に通って空を見上げてきた成果なのか,とにかく今日の彼は違ってた。 |
![]() |
東のTO上空で3人で回しながら上げていった。この頃,既に雲底まで付けた地元ベテランさんが遥か上空にいるけど,残念ながら写っていない。 このエリアってこんなに高く上がるのかという高度で,みちのく湖畔公園!村田IC!とんがり山!見えないけどどこを飛んでんねん。 |
![]() |
白鷹メンバーのキュアさん,初めて来たエリアなのにやっぱりただでは降りない。上げ切った紫グースについて,なんとクロカンに行っちまった! 白石ととんがり山の2つのエリアをいきなり制覇か。でもまだここのランディングを知らないとか。 |
![]() |
で,みんながバンバン上げていた頃においらは何をしていたかというと,ま〜サーマルを避けて飛べるということはサーマルのタイミングや位置を把握しているという解釈で良いかな。 って,ぶっ飛んじまった言い訳を語ってみると。 |
![]() |
1本目からハイクアップ。ササっと降りてなんと2本目も担ぎ上げ。そう,一人エックス白石を開催していたのだス。LD〜東TO〜東LD〜LD〜南TO〜LDゴ〜ル!(合計かつきあげ高度530m+ぶっ飛び2本)30分の道のりと甘く見たけど,さすがに2本はキツかった。 恒例の帰路車中宴会も盛り上がったんだず(クーラーboxの冷えたビールがナイスだっす) |