じじエースの青空TOPへ↑ | 2020 フライト日誌へ↑ |
2020年 8月 30日 白鷹 | |
![]() |
ゲレンデ尾根の斜面から速い流れで舞い上がってた霧がまとまった後に分離して雲になった(凄く珍しい光景を見てしまった) 霧と雲の違い分かるかなぁ〜? (浮いてるのが雲・地面に接してるのが霧だとか) |
![]() |
昼前に移動開始して,チャイオタさんに続いてテークオフ。風は正面から3m/s程度。良い感じかな〜と思ったんだけどね。 |
![]() |
ちょっと強めだけど飛ぶには問題なし。 最初はリッジっぽいような吸い上げっぽいようなリフトがあったけど,シンク帯にハマるとLDまで届くのか不安でさっさと前に出しといた。 |
![]() |
見上げると時々回したりしながら高度を維持してる人達。でも皆さん早めに降りてきた感じ。 |
![]() |
PHIさん,ポットハーネスもカッコいい〜って見ていたら,強めで吹き下ろし気味の風で若干ショート。でも,木のない所に降りたので人も機体も無事。![]() |
![]() |
おいらが降りた時の風は,南強めに新山平のローターかサーマル交じりみたいで結構揺らされた。LDは次第に穏やかになったけど,風は良くなさそうなのでしばらく待ち。その後,真っ黒な積乱雲もできたのでショップ前でウエィティング。 |
![]() |
2本目は2時半頃。積乱雲は穏やかそうな雲になったけど,1本目よりも風速が上がってた。5m/s位かな。 で,南斜面でリッジがとれそうだったけど由良の風とは比べるまでもない。ただ強いだけで上がる成分がない感じ。 |
![]() |
新山平あたりに出来た雲で上げるのかな〜と思ってたら,上空は小雨がパラついてきたらしく,皆さんまたまたあっさり目に降りてくる。 まぁ,朝の雨からコロコロ変わる天気だし飛べただけハッピーっすね。 |
![]() |
最後に飛んできたのは,やけに白いボナンザさん。白過ぎというか,なんか眩しいのでもう少し使い込んでマイルドなカラーにしてほしいもんだべ。 上空には秋の空のように見える雲もあったりするけど上の写真のように遠くで積乱雲が発達してた。白鷹は25℃位だったのに自宅へ帰る途中から気温30℃超過。やっぱり山は涼しかったんだなぁ。 |