じじエースの青空TOPへ↑ | 2020 フライト日誌へ↑ |
2020年 9月 19日 南陽 | |
![]() |
今日もまた午前中はE−bike。遠くの雲の様子を見ながら約2時間20km,DQウォークのはぐれメタル叩きもずいぶんと捗った。 昼過ぎに到着するとハングはソアリングしているものの動きが怪しくて,そもそも風が強過ぎる。まぁここまでは想定内,収まってくるのはいつ頃か。 |
![]() |
2時頃,薄雲がかかったせいかテークオフに入る風が落ち着いてきた。そろそろ出ようかと準備をした頃にNっちさん登場。コンディションを読み切ってるタイミングはさすがだね。ちなみに風待ち用にロードバイクを購入したらしい。そのうち自転車部活動しようず。 |
![]() |
最初は地元の大ベテラン緑オゾンさん。やっぱり最初に出るのは皆さん遠慮気味だけど,出てしまえば次々と続くのが素晴らしい。おいらは3番目かな。テーク前でちょっと上がったタイミングでハッツキに付けているオゾンさんの後を追いかけた。 |
![]() |
届いてしまえば難なくソアリング。弱くなっちまったかと思いきやしっかり斜面を上昇する風が入ってた。時々サーマルっぽいリフトも上がってきて,到達高度は1000m位かな。 |
![]() |
飛んでいるうちに続々と機体が増えて(こんなに居たっけ?という感じ)10機くらい同時にソアリング。初めて『ハッツキ山』デビューの人,B級合格の人,Jのタスクキャンセルで駆けつけた人等々。 白鷹山も暗い雲は消えて綺麗に見えてたけど夕方は飛んでいたのかな。 |
![]() |
夕方は気温が下がってきてイブニング・サーマル。通称『はっつき祭り!』皆さん納得の極上コンディションになった。 おいらは長袖シャツに薄いジャケットを着こんでちょうど良かったけど,半袖Tシャツで飛んでた人はかなり寒かったらしい。ソリャソーダ |
![]() |
余った高度で国道まで出して着陸したのが5時15分頃。5時半頃に降りてきた人達が畳み終わった頃には暗くなりかけていた。明々後日が秋分の日,これからますます日が短くなっていくのか・・・。 |
![]() |
今日の足跡。由良のような穏やかな風ですた。 由良といえば,万が一海に落ちた時に備えて,救命胴衣やフロート・浮き輪等の溺れ防止装備が必須となりました。由良で飛ぶ人・飛びたいと思っている人は事前に確認して準備してください。 |