じじエースの青空TOPへ↑ | 2021 フライト日誌へ↑ |
2021年 1月 11日 由良 | |
![]() |
こちらは某海岸。午前中,由良の風は強過ぎるのでここでビーチソアリングをしながら様子見。お師匠さまは相変わらず上手く飛ばすけど風はかなり強め。ちっちゃい機体でトリム全開でバックするくらいだったとか。とても真似できましぇん。 |
![]() |
朝一番でカンジキを履いて由良の雪踏みをしておいた。今年の庄内地方は大雪で,めったに積もらない海岸線もこんな感じ。車を止める場所もないので路肩に乗り上げて駐車。![]() |
![]() |
下段テークオフから見る海岸線が水墨画のよう。 白波は思ったほど多くなく,風もそれほど強くはないかと思ったけど,雪雲が来るとやっぱり強くなる。 |
![]() |
浜で散歩したりしながら様子を見ていたら3時頃から風が落ち着いてきた。まぁ予想通りと言えばそうなんだけど,今度は弱過ぎて浮かない感じか? 雲の流れはそれほど速くないので,発達した時に雲の影響で強くなるのかもしれない。とんがり山に比べれば,このテークオフが狭いとは思わなくなった。 |
![]() |
出てしまえばいつも通りのリッジで気持ちの良い上昇。寒気が残っているせいか少々元気な風。いくらでも飛べるぞ〜と思いながら,既に日が沈みかけている。もう30分早く出ればよかったか。 |
![]() |
デジカメを車に忘れてしまったので360度カメラのRICOH THETAとヘルメットのGOPROだけが頼り。って,二つもあれば十分か。 安定した風で片手で写真を撮るのも安心,やっぱり由良は良いなぁ〜 |
![]() |
北側の斜面も良い感じ。だけど,若干南っぽい風が強めに吹いたりしたので油戸の方までは行かなかった。行っても問題ない風だったけど,夕方だし一人しか飛んでないし無線は通じないし。 |
![]() |
時計を気にしながら下の様子をチェック。庄内平野では電気がついたところも見えるし車もライトをつけ始めてた。そろそろ降りたいけど,遅れてきたお師匠さまが飛ぶ準備をしてるしもう少し待たなきゃ。 |
![]() |
で,風の悪そうな下段に広げて立ち上げた瞬間を見てた。(← 一応写ってるけど小さくて見えないね) あれっ!あれっ?という間に傾いてズルズル〜あらら〜引きずられた? お師匠さまにしては珍しい失敗,そのうち動画を公開してくれるかな。 |
![]() |
で,後はさっさと降ろさなきゃと思ったら,沖の方から雪雲が接近してきてて,風も強まって海に出しても上がり気味。車の近くに降ろしたかったのに南に伸ばして吹き流し近くに着陸。これはこれで良かったけどね。浜は雪があるので砂がつかず,前よりゴミも少なくなってた。 |
![]() |
今日の足跡。 普通は諦めるような天気だったけど,夕方まで粘って飛べて大満足。この連休三日間とも飛べてしまった。 ちなみにとんがり山もかなり良かったらしい。十分一も飛べてたようす。最近はあまり遠出は出来ないけど,近場で良さそうな所に行って飛ぶしかないね。 |