2021年のフライト日誌
じじエースの青空↑TOPへ
2021年もケガ無く楽しく飛び回ることが出来た。
今年の特徴は,一本あたりのフライト時間が伸びたこと。
去年は26分,一昨年は23分,その前年も26分程度だったのが今年は34.8分。
天気に恵まれたこともあるけど,なんか調子良く飛べた。
一本あたりの滞空時間を延ばすには,ぶっ飛び本数を減らせば良いけど
127本も飛んだので決してフライト本数が少なくはなかった。
たくさん浮いていられた要因の一つに体重を減らせたこともあると思う。
数十年ぶりまで減った体重で浮きが良くなったような実感。
メタボギリギリと言われた腹周りがスッキリして昔のジーンズも穿けてしまう。
毒性が弱いデルタ変異よりも更に弱くなったと言われるオミクロン変異株の対策には
怪しいワクチンなんかあてにせず,基礎疾患予防&免疫力アップに取り組みたいと思うのだす。
来年は累計フライト本数2500本,累計滞空時間1000時間に届きそうな勢い。
よくもまぁ,飽きずに・・・と言われそうだけど,まだまだ飛びます。
2022年も じじエースの青空 時々見てやってください。
月 日 |
場所 | 写真(クリック) | 傘 | 馬具 | コ メ ン ト |
12/12 | 朝 霧 |
![]() |
O O |
P P |
東海地方は広い範囲で強風予報。行ってみたいエリアもあったが,なんとか飛べそうな朝霧へお邪魔してみた。 127/4415 ⇒ 天気 |
12/11 | 七 曲 |
![]() |
O | P | 昨日に続いて七曲でフライト。豊富なサーマルで楽しく飛ぶことが出来た。 125/4333 ⇒ 天気 |
12/10 | 七 曲 |
![]() |
O O |
P P |
一回目の冬休みをいただいて,去年の2月以来の七曲へプチソロツアー。「ななむずり」ではなく「ななまがり」と読むんだな。 124/4202 ⇒ 天気 |
12/5 | 由 良 |
![]() |
G | P | 曇り予報だけど,西北西4〜5m/sの風予報。由良鉄板の日だと思ったんだけどなぁ 122/4124 ⇒ 天気 |
12/4 | と ん が り 山 |
![]() |
G | P | 時雨れもようの山形を抜け出してみれば,お隣宮城は明るい空。 121/4092 ⇒ 天気 |
11/29 | 南 陽 |
![]() |
G O O O |
E E E E |
快晴で山形市は今年最高の冷え込み。エリアに向かう時点で置賜地方の気温は全て氷点下だとラジオで言ってた。 120/4086 ⇒ 天気 |
11/21 | 白 鷹 |
![]() |
G O O |
E P P |
【2021-hike11】雲海なら担ぎ上げと言ってみたものの,コンディションが良くなるなら体力温存すべきかと迷って。 116/4056 ⇒ 天気 |
11/20 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
P P |
つい先日まで密かに企んでいたソロツアー。総合的に考えて直前でキャンセルしたけど,近いうちにまた計画しなきゃ。 113/4025 ⇒ 天気 |
11/14 | 白 鷹 & 南 陽 |
![]() |
G O |
E P |
【2021-hike10】今年10本目の担ぎ上げ。体重が減ったせいか膝への負担と疲労が少なくなってきた気がする。そして久しぶりのダブルヘッダー 111/3899 ⇒ 天気 |
11/7 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
P P |
寒河江付近は朝から濃いガスの中。飲んだ翌日特有のダルさの中,いろいろ用事を済ませて白鷹へ。 109/3883 ⇒ 天気 |
11/6 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
P P |
良い感じの予報に期待して白鷹。ここ最近は土日の天気が良い感じ。このサイクルがもう少し続けばいいなぁ。 107/3803 ⇒ 天気 |
11/3 | 白 鷹 |
![]() |
G | E | 【2021-hike9】昼前頃からちょっと(かなり)風が強まる予報。こういう時は朝一でハイクアップだと思った。 105/3667 ⇒ 天気 |
10/31 | 白 鷹 |
![]() |
O O O |
P P P |
高気圧は過ぎ気味で昼頃から曇りの予報。強めの逆転層で朝一ハイクも考えたけど,お疲れ気味だし晴れてるうちに飛びたいと思たんだ。 104/3656 ⇒ 天気 |
10/30 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
P P |
高気圧に覆われて良さげな天気。土日に良くなるとスゲェ〜嬉しいよ。 101/3620 ⇒ 天気 |
10/25 | 白 鷹 |
![]() |
− | − | 【2021-hike8】今日の雲海は想定済み。東風なのも分かっていたけど飛べることは疑いもしなかったのだが。。。 / ⇒ 天気 |
10/24 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
P P |
休みの度に天気が良くないこの頃。今日はいけるだろうと張り切ってみた。 99/3465 ⇒ 天気 |
10/6 | 白 鷹 |
![]() |
G |
E |
【2021-hike7】強めの予報でも北西風なら白鷹マジックと期待。寒気予報では怪しいかとも思ってたけど,ハイク&フライできますた。 97/3265 ⇒ 天気 |
10/3 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
P P |
早朝から側溝掃除と庭仕事を済ませて白鷹に走ると既にバンバンコンディション。 96/3256 ⇒ 天気 |
10/2 | 白 鷹 |
![]() |
O | P | 通り過ぎたばかりの台風16号がまだ三陸沖あたりに居そうな天気図。自宅付近も強風で飛べない日だと思ったのに。 94/3041 ⇒ 天気 |
9/26 | 鬼 首 |
![]() |
G G |
E E |
東風がかなり強めの予報。ダメ元でもいいかと遠足気分でオニコウベに出掛けてみた。 93/3027 ⇒ 天気 |
9/25 | 白 鷹 |
![]() |
O O O |
P P P |
東風予報だったけど意外に風は穏やかで,晴れ予報だったけど意外と雲が多かった日。 91/3007 ⇒ 天気 |
9/23 | 南 陽 |
![]() |
O | P | 白鷹は強いだろうと南陽へ直行してみた。 88/2955 ⇒ 天気 |
9/20 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
P P |
白鷹の大会2日目。予報は東風気味ながらも昨日よりは弱めで良さそうじゃないかと期待した。 87/2943 ⇒ 天気 |
9/19 | 白 鷹 |
![]() |
O O O O |
P P P P |
白鷹秋の大会「ら・ふらんすカップ」初日。今回もお手伝いで参加した。 85/2846 ⇒ 天気 |
9/12 | 白 鷹 & 南 陽 |
![]() |
O O O |
P P P |
強め予報で迷った挙句,白鷹で一本飛んだ後は南陽へ移動。 81/2742 ⇒ 天気 |
9/11 | 鳥 海 & 白 鷹 |
![]() |
G G G |
E E E |
【2021-hike6】ビジターさんが鳥海山アタック。車のシートが空いてると誘われて急きょ混ぜていただきますた。 78/2640 ⇒ 天気 |
9/5 |
白 鷹 |
![]() |
- | - | 【2021-hike5】飛べなかったけど,パラを担いでテークオフを見てくれば,とりあえず満足・・・か?(つがうかも) / ⇒ 天気 |
8/29 | 白 鷹 |
![]() |
G G O |
E E P |
昨日までの予報では風が強過ぎるかもしれないと思ってたけど,午前中も夕方も意外に飛べた。 75/2599 ⇒ 天気 |
8/28 | 南 陽 |
![]() |
G | E | 今日も早朝ポタリングからスタート。飛べない日かと思ったけど,なんとか一本いけますた。 72/2485 ⇒ 天気 |
8/22 | 南 陽 |
![]() |
O O |
E E |
午前中は雨雲が多めでも午後は南の方から回復してきそう。とりあえずのんびりポタリングでスタート。 71/2476 ⇒ 天気 |
8/21 | 白 鷹 |
![]() |
G O O |
E E E |
【2021-hike4】サポートタイツもウォーキングポールも熊鈴も忘れたけど,山にかかる雲が消えるまで1時間以上かかると思えば,待っているより歩いてみなきゃ。 69/2465 ⇒ 天気 |
8/16 | 白 鷹 |
![]() |
O | E | 東風で晴れるなら鬼首はどうだろうと思ったけど,白鷹にして正解(あっちは小雨だったらしい)。やっぱ天気予報は難しいね。 66/2435 ⇒ 天気 |
8/8 | 白 鷹 |
![]() |
O O G |
E E E |
本日は山の日ということで山に行かなきゃ。台風接近中で東気味だけど,これくらいの風なら飛べるだろうと白鷹ちょいす。 65/2416 ⇒ 天気 |
8/5 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
E E |
涼しい雲底でソアリングしたいとリクエスト。連日猛暑の中,夏バテ予防休暇っす! 62/2362 ⇒ 天気 |
8/1 | 白 鷹 |
![]() |
O | E | 昨日までの雨予報がいい方に変って,飛べそうだろうと白鷹へ行ってみた。 60/2276 ⇒ 天気 |
7/31 | 鬼 首 |
![]() |
O O |
E E |
先週に続いて鬼首。東風はそれほど強く無さそうだったけど2匹目のドジョウ狙いか。 59/2252 ⇒ 天気 |
7/25 | 鬼 首 |
![]() |
O O |
E E |
連休4日目はチョイお疲れ気味。とあるパイロットのリクエストにより急きょ決定したオニコウベツアー。久しぶりに他所のエリアで満足するまで飛べますた。 57/2114 ⇒ 天気 |
7/24 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
E E |
3日連続の白鷹。昨日の連続ぶっ飛びを反省してゆっくり目に出掛けてみた。 55/1957 ⇒ 天気 |
7/23 | 白 鷹 |
![]() |
O O O O |
E E E E |
東京オリンピック開会のスポーツの日。ここ最近うまいタイミングでソアリング出来てて調子が良いと思っていたのに,残念なぶっ飛びの連続。 53/1886 ⇒ 天気 |
7/22 | 白 鷹 |
![]() |
O | E | 今日から4連休,とりあえず早朝から自転車ポタリング。昼過ぎから雷が来そうな予報だけど午前中なら飛べるだろうと白鷹へ行ってみた。 49/1846 ⇒ 天気 |
7/17 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
E E |
今日は白鷹の大会。頑張ってお手伝いしたご褒美か良い感じで2本飛べますた。 48/1781 ⇒ 天気 |
7/16 | 白 鷹 |
![]() |
O | E | 天気図的には前線が消滅してしばらく太平洋高気圧圏内。勝手に梅雨明けだろうと判断して1回目の夏休み休暇だす。 46/1645 ⇒ 天気 |
7/10 | 白 鷹 |
![]() |
G | E | 【2021-hike3】雨っぽい予報で飛べない日かと思っていたけど,なんとか飛べてしまった。しかも担ぎ上げで体力を使い,やり残し感なし。 45/1434 ⇒ 天気 |
7/6 | 由 良 |
![]() |
G | E | 水曜に予定していた休暇を前倒しして向かった先は由良海岸。雨さえ降らなきゃ良い風じゃないかと思ったんだ。 44/1422 ⇒ 天気 |
7/3 | 白 鷹 |
![]() |
O O O |
E E E |
サクランボの手伝いが終わってようやく飛べる。パッとしない予報だけど白鷹なら飛べるべ。 43/1295 ⇒ 天気 |
6/13 | 南 陽 |
![]() |
O |
E |
予定していたサクランボ手伝いがキャンセルになり空いた時間でフライト。白鷹の大会を手伝うには時間的に余裕がないので南陽へ向かってみたのだス。 40/1243 ⇒ 天気 |
6/9 | 白 鷹 |
![]() |
O G |
P E |
たまたま予定してた休暇が良いコンディションの日に当たると嬉しい。還暦を過ぎると中休みしないと辛いと言いながらかえって遊び疲れたりする。 39/1123 ⇒ 天気 |
6/6 | 南 陽 |
![]() |
O O |
E E |
今日は南陽。いろいろ迷いながらも結果的にはいい判断だったと思う。 37/927 ⇒ 天気 |
6/5 | 白 鷹 |
![]() |
O O G |
P P E |
白鷹で飛ぶのは久しぶりな感じ。この前歩いて登った時は筋肉痛の後遺症が酷かったので体力的に無理をしない作戦で。 35/811 ⇒ 天気 |
5/30 | 由 良 |
![]() |
G | P | 最近なかなか飛べなくて本日の予報も微妙。やることもあるし,好転することを期待して由良に行ってみた。 32/672 ⇒ 天気 |
5/16 | 南 陽 |
![]() |
O | P | 天気が崩れる前に1本飛べれば・・・とりあえず満足。 31/550 ⇒ 天気 |
5/12 | 白 鷹 |
![]() |
G | E | 【2021-hike2】久しぶりの白鷹,そして久しぶりの担ぎ上げ。今日はいろいろ探したいものもあって早めに出発してみた。 30/545 ⇒ 天気 |
5/8 | 南 陽 |
![]() |
G | E | 日中は庭仕事のバケツが飛んで行くような強風。夕方には弱くなりそうと出掛けてみた。(白鷹の情報が遅くて,連絡があったのは十分一に着いた頃。。。) 29/529 ⇒ 天気 |
5/4 | 南 陽 |
![]() |
O | P | 日中の強風は想定内で,のんびり庭仕事を済ませてから夕方の十分一に期待してみた。 28/525 ⇒ 天気 |
4/30 | 由 良 |
![]() |
G |
E |
GWは酷い予報。今日みたいな天気図では飛べそうにないけど,風の流れ的に可能性大と期待して走ってみた。 27/473 ⇒ 天気 |
4/24 | 由 良 |
![]() |
G |
E |
夕べからワクワクしてた庄内。朝早くから出かけて期待以上の成果を得られたぜ〜! 26/469 ⇒ 天気 |
4/11 | 南 陽 |
![]() |
O G G |
P E E |
久しぶりのフライトは南陽スカイパークで,面白いコンディションで満足するまで飛べた。 25/466 ⇒ 天気 |
3/7 | 白 石 |
![]() |
O G |
P E |
高気圧圏内で穏やかそうな天気。久しぶりの白石と初めての白石スキー場,2つのエリアで飛べたどぉ〜 22/315 ⇒ 天気 |
2/28 | 白 鷹 |
![]() |
O G |
P E |
【2021-hike1】晴れて穏やかそうな予報でどこに行こうか迷った末に,ホーム白鷹にしてみた。 20/278 ⇒ 天気 |
2/21 | と ん が り 山 |
![]() |
− | − | 平日・休日にかかわらず,天気が悪くてなかなか飛べない2月。あっち側なら晴れるだろうと出かけてみたのだが・・ ⇒ 天気 |
2/14 | 南 陽 |
![]() |
G O |
P E |
強そうと思いながら白鷹に寄ってみたけど,やっぱり強そうだったのでそのまま南陽へ移動。 18/260 ⇒ 天気 |
2/13 | 白 鷹 |
![]() |
G G G |
P P P |
久しぶりに晴天の休日。白鷹には大勢のパイロットが集まった。 16/251 ⇒ 天気 |
1/26 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
P P |
東風強めなら蔵王でスキーもありかと迷ったものの,白鷹ならもしかして飛べるかもと行ってみた。 13/226 ⇒ 天気 |
1/24 | 白 鷹 |
![]() |
G G |
P P |
昨日の時点では東風強めの予報だったけど,今朝になって好転。飛べそうと期待して本日も白鷹へ。 11/207 ⇒ 天気 |
1/23 | 白 鷹 |
![]() |
G G |
P P |
白鷹も2021年シーズンようやくオープン。初飛びでマジック炸裂?予想外の良いコンディションになった。 9/190 ⇒ 天気 |
1/17 | 南 陽 |
![]() |
G G G |
P P P |
雪はやみそうで西風も収まりそうな予報。ということで,新春ご挨拶を兼ねて南陽スカイパークに行ってみた。 7/114 ⇒ 天気 |
1/11 | 由 良 |
![]() |
G | P | 今日もとんがり山は良さそうだったけど,あえて確率の低い由良にチャレンジしてみた。 4/86 ⇒ 天気 |
1/10 | と ん が り 山 |
![]() |
G |
P |
二日連続のとんがり山。山形で降る雪は奥羽山脈で止められ晴れ間が出そうと期待してみた。 3/41 ⇒ 天気 |
1/9 | と ん が り 山 |
![]() |
G |
P |
先週に続いてとんがり山。山形県内でも飛べるところはありそうだったけど,やっぱり日差しが眩しい空がいい。 2/38 ⇒ 天気 |
1/3 |
と ん が り 山 |
![]() |
G |
E |
2021年の初飛びは「とんがり山」。絶好のコンディションでこのエリアらしさが少し分かったような気がする。 1/36 ⇒ 天気 |