じじエースの青空TOPへ↑ | 2021 フライト日誌へ↑ |
2021年 2月 13日 白鷹 | |
![]() |
気持ちの良い青空だった。風は穏やかに前から入ってくるものの,なかなか渋くて皆さんぶっ飛び。そんな様子を見て出渋るのでテークオフには人が溜まっていくのだす。まぁ,好きなタイミングで出れば良いんだけどね。降りちゃった人も2台のモービルフル稼働で上がってくるし。 |
![]() |
たくさん飛んだけど個人的な好みで写真を選んでみると。 こちらはオレンジのカグ―2さん。リトルクラウド愛好メンバーは飛んで楽しい機体だと笑顔になれる。 |
![]() |
青いグースMK2は,おいらも含めて3機大集合。大切に保存してるのか(あまり使っていないのか)二人とも綺麗な状態。 写真はないけど緑のGTさんや紫のグースMK3さんもフライト。全国的にはレアな存在だと思うんだけど白鷹には集まるんだ。 |
![]() |
リトルクラウドと言えば,これがおいらのザック。この前からファスナーの状態が悪くなってきて,スライダーが引っかかったり外れたり。 捨てちゃえよ!なんて言わないでね。大き過ぎず小さ過ぎずちょうど良い大きさで畳んだ時の小ささと軽さがお気に入りなんだ。で,どうしようかとアレコレ考えた結果。 |
![]() |
自分でファスナー交換にチャレンジ。下が既設のコイルタイプ(メーカー不明),咬み合わせの部分が曲がったり捻れたりしてた。で,上が今回購入したYKKのビスロンタイプ,長さは既設に合わせて75cm。価格は税込み275円。これを4時間位かけて手縫いで交換完了。出来たのが上の写真だす。イイカンジ |
![]() |
フライトに戻ると,リトル以外ではなんといってもBGDさんが優勢。フィールドジョイさん頑張ってるね〜 写真はRIOTさん,軽量なBクラス機らしい。 |
![]() |
こちらは朝一番のフライトかな。 テークオフにはパワーがありそうなブローが入っていてソアリング出来そうだと思ったんだけどね。沖に見える逆転層(雲海)がクッキリ。 写真はデザイン的にBASE2さんかな〜 |
![]() |
おいらはほぼ何もしないでぶっ飛びの連続。(3本目だけはちょこっと粘れたけどね)OP2+エアバッグにしておけばもう少しなんとかできたかな〜 ランディング場の雪は締まり気味で圧雪車で踏んでいない場所もそれほどぬからず。 |
![]() |
こちらはノバさんチーム? この前,初山頂フライトした新人さんは精力的に練習。飛びやすく降りやすい,練習日より。冬でも通えばチャンスはあるのだス。 |
![]() |
今日一番上げてソアリングしてたグレーのアドバンス乗りビジターさん,巧いですね〜。最後の着陸で笑いをとるあたりもなかなか。 おいらも同じタイミングで飛んでたけど上げ切れなかったのが残念。3本飛んで早めに撤収してしまったけど,もう1本粘ればチャンスがあったかな〜。 |