じじエースの青空TOPへ↑ | 2021 フライト日誌へ↑ |
2021年 4月 11日 南陽 | |
![]() |
エリアに着く前から真っ黒な煙が見えていて,登る道には焼けた灰が降ってくる。まさかまた山火事かと思ったら野焼きでした。それにしても大きな火柱が立っているのに,気にしないで飛んでいる皆さん。![]() |
![]() |
最近エリアにも行かずにやってたのはDIYでフェンス(屏)造り・・・ヘェ〜。まだ計画の1/3くらいで,飛べない日にコツコツやる予定。記録をまとめればフェンスブックになるか。 あと,最近本物の爺ちゃんになってしまった。「じじエース」ってコールサイン下3桁のGGS由来だったけど,「爺爺えーず」になってしまいそう。 |
![]() |
野焼きも収まり風も穏やかそうなのでオプテック2+ポッドハーネスでスタート。皆さん降りちゃったタイミングだったけど,たまたまいいタイミングに当たったのかサーマルヒットでトップアウト〜本日一番乗りか。 900位まで上げて40分程飛べたけど,焼けカスがたくさん降ってきたと思った直後にシンク帯になってズブズブ。もうチョイどっちかに避ければ粘れたんだろうけどね。 |
![]() |
前に出して野焼き現場の真上を通過。消防士さん達が水をかけて消していた。 低くなってもサーマルはあるけど,小さくて回しきれず素直にランディング。久しぶりのフライトには最適な穏やかコンディションでした。(その後,飛んできた人達はそうでもなかったようなことを言ってたけどネ) |
![]() |
2本目に上がると風の様子が変わってた。時々フォローの風が入るようになって,ダストデビルも現れたとか。テークオフはNPアップからパイロットアップになったけど,クロカンを狙う強者たちは果敢に出ていく。 おいらも沖の方で上げだしたタイミングで出たけど,山際の変なリフトで上がりそうと振ってみて上がらず,それから前に出した頃にはサーマルなし。みんな上げてるタイミングで思いっきりやらかしてしまった。ぶっ飛び〜〜 |
![]() |
2000近くまで上げてクロカン行くぞ〜 と南へ走った男性陣は,シンクがキツイと戻ってきた。トップを切ってたゼッケン80番さんも残念。でも最近とっても良いことがあったらしく,エリアでは言うタイミングを逃してしまったけど「おめでとう!!」 ちなみに女性陣2+1名は米沢に向けて出発,前夜に練った作戦どおり目的地の河川敷へゴールしたらしい。素晴らしい!おめでとう! |
![]() |
3本目も2本目と同じグース+エアバッグハーネスをチョイス。寒くはないしサーマルがあるならこいつで上げられると思ったんだ。 男チーム3名と一緒に回してトップアウト〜 |
![]() |
十分一と高ツムジあたりで回してたら北っぽいと感じて,ハッツキ山方向に流しても良く上がる。他の3人は高畠方向に向かいズブズブ沈んでいく感じ。でも降りないでずっと飛んでた(サスガデス)。山の上よりも少し西側の田圃の上が良くなってたかも。 で,おいらは烏帽子山の桜の上まで行こうとアクセル踏んで前に出したのだス。 |
![]() |
そろそろ帰ろうかと思いながら烏帽子山に届いたらサーマルが待っていた。ラッキー〜! もう少し西側へも行けそうと思ったけど,あまり無理はしないで素直にテーク前に戻る。そこからまた上げ直しできたのが嬉しかった。 |
![]() |
今日の足跡。夕方は穏やかなイブニングサーマルでスクール生もソアリング出来ていた。雪が融けてから初めての南陽だったけど,何回も上げ直し出来てなかなか良い感じですた。 |