じじエースの青空TOPへ↑ | 2021 フライト日誌へ↑ |
2021年 7月 22日 白鷹 | |
![]() |
キーがなくてトンビカーが動かないとか。。。なんだよそりゃ〜って思ったら,マリオカーが運んでくれた。ありがとう!!! テークの風は前からソヨソヨ,北の方では迫力ある積乱雲が立ち上がってた。飛べるうちに飛んでみようとフライト開始。 |
![]() |
テーク前で穏やかに上がる風。でも雲底高度は1100m程でちょっと上がれば雲に入る。南西側は青空で開けていたのでいざとなれば逃げられることを確認しながら飛んでいた。 |
![]() |
低くて雲頂が高い怪しい雲を気にしなければ風的にはすこぶる良い感じ。 でもやっぱり,上がるからってどこまでも回していくなんて人はいません。皆さん慎重にフライトだす。 |
![]() |
上げ過ぎないように,でも下がってしまわないように飛ぶって意外と難しい。下がりそうになったらテーク前に戻ってくると上がるみたいな感じかな。なのでこの辺に集まってくる。 |
![]() |
前方の空は青空だし雲もそれほど立っていないし飛んでいても大丈夫でしょう的な感じ。 |
![]() |
低い所で粘ってた機体,ゲレンデに降りようとしてる(組長?)かと思ってたら,しっかり上げてきたのはNOVA父さんでした。色的に似てるもので・・・ それにしても,南西の風が吹き抜け気味と思うのに北側斜面のサーマルで上げてきた?リーサイドサーマルか!素晴らしい。今宵の晩酌はんめべしたん。 |
![]() |
この前壊れたので今日から新しい靴でフライト。 造り的にあまり長持ちしなさそうなので丁寧に使わなきゃ。 まぁネットで買うのは便利だけど,実物を見れないのはしょうがない。 |
![]() |
降りた後の雲の様子,結構ヤバい感じっすね。 飛んでいる時の風は意外と悪くなかったけど,LDの風向きがコロコロ変わるようになって怪しさを増してきた。まもなく西置賜に警報も出るようになって心置きなく終了。家に着いた頃,ゴロゴロと聞こえてきた。 |
![]() |
今日の足跡。 上がるところを探すというより,雲に入らないように上がったら逃げるみたいな感じ。飛行中は涼しかったし1時間(我慢しながら)飛べて良かった。 |