じじエースの青空TOPへ↑ | 2021 フライト日誌へ↑ |
2021年 10月 2日 白鷹 | |
![]() |
白鷹で飛べているとの情報。北西気味の強風はブロックされて飛べるかもしれないと思ってはいたけど,この天気図で飛ぶのか?って白鷹マジックですな。 で,駆けつけた頃には怪しい雰囲気(ヤッパリカ),ランディングで若者たちのハング練習を見物してた。ぜひ一人前のパイロットになって白鷹のLDで育ったと言ってほしい。 |
![]() |
3時頃から落ち着いてきたように見えてテークオフに上がってみる。昼頃までに1〜2本飛んで満足してた人を誘った形かな。予報では夕方は強風が収まって良くなりそうと思ってたからね(ハッツキ山はどうだったんだろう?) 午後の部トップのMACさんは1本目で1時間位ソアリングしてたらしい。素晴らしい! |
![]() |
続く緑ウオークすーさん,午前中は穏やかだったよって。まぁそうかもしれないけど,そんな話を聞いてもあまり飛びたかったとは思えない。 午後はちょっと風が出てきた感じ。と言っても3〜4m/s位でリッジがとれればちょうど良い。先に出た機体は穏やかそうに浮いている。 |
![]() |
続く緑ウオークARちゃんも後光が差している感じ。 ちょっと前までは青空だったのに,沖の方から雲が寄せてきた。これで風も落ち着いてきたのかな。 |
![]() |
4人目においら,3人は前の方でソアリングしてた。 2時頃に満足して帰ったWBさんは,ちょっと残念だったかな。 で,とりあえず飛べただけで満足なんだけど,出来ればちょっと飛びたいなぁと思ったのに。 |
![]() |
MACさんは調子よく上げる。今日の一等賞だね。 で,おいらはあいかわらずイマイチ。この前からなんか調子が悪いというか,先週のオニコウベ的な感じで上がる気がしない。 |
![]() |
リッジはとれるけど風は弱まってきたというか時折入るサーマルのパワーも穏やか。テークオフレベル位でズルズル下がってしまう。斜面に寄れば上がる訳でもないし,この次の課題としておこう。 |
![]() |
前に出したARちゃん(右上に写ってる)が上がってるように見えて後について出てみたら,そのまま穏やかにランディング。まぁ怪しい状況にもならず穏やかに飛べたので大満足ですだ。 |