じじエースの青空TOPへ↑ 2022 フライト日誌へ↑

2022年 4月 9日  南陽
今日は昼頃から風が強まる予報なので早めに行って準備。
ちょっと東気味で意外と穏やかそうな風だったので抑えの一本はオプティック2とポッドハーネス。ブローっぽい風が入ってそうな気がしたけど上がらず。
まだ間に合うと2本目もフライト開始。風は前から入りだしてソアリング出来そう?強めになっても対応できるようにササっと機体・ハーネスをグースとエアバッグにチェンジしてみた。
半島先でカラス(?)が上がりだしたのを見て前に出したらサーマルヒット!
したのは良いけど,なんか強過ぎ?回しながら後ろに流す気になれなくて,外して前に出したらシンクにハマって進まない。。。。コースも悪かったのかランディングまで届かず。
結構強めになっても飛び続けてる人が居た(素晴らしい!)更に強まるのは分かっていたので,おいらは中休み。今年初のE−bikeポタリング。白竜湖から高畠まで走って,汗かいてジェラードがメチャ美味しかった。
  
午後の部,3時過ぎに飛び出した人は何もせずに上がっていく。どう見てもまだ強いかな。ハングさんも様子を見てた。
おいらも出たいがもう少し待とうか迷うところ。
出たらすぐに上がって,ハッツキ山に寄り過ぎないようにしながら前で飛ぶ。風はまだ強めだったが次第に治まるはずと期待しても逆に強まってる気がしたりして。
右下のベテランデルタさんの動きがあやしすぎて,降ろす無線も入ったのでおいらも前に出した。アクセル踏んでも進みが悪くてちょっとガタガタ,夕方と言えど春のサーマルはあなどれないなぁ。
最後に降りてきた紫Ozoneさん。これくらいの風ではビビることもなさげで素晴らしいっす。
山の雪は消えて無くなり,ランディング場もほぼ乾いてる。放射冷却で最低気温はグーンと下がり氷点下?,最高気温は強い日差しで20°超過?強烈なのが好きな人には良い季節かもね。