2022年のフライト日誌
じじエースの青空↑TOPへ
2022年もあっという間に過ぎて,事故やトラブルもなく無事に過ごすことが出来た。
今年の大きな特徴は,
4月に通算フライト1,000時間を達成したことと,JPAのチャレンジリーグに参戦したこと。
地元だけでなく,獅子吼・となみ野・COO・朝霧までも遠征していろんな面で勉強になった。
飛ぶことだけではなく,それほど遠くない将来の行動にとっても大きな影響を受けたと思う。
2023年もこれまで同様に飛びまわる予定。 お楽しみに!
月 日 |
場所 | 写真(クリック) | 傘 | 馬具 | コ メ ン ト |
12/4 | 朝 霧 |
![]() |
O O O |
P P P |
大会二日目,2022年の競技最終日。天気は晴れて風も穏やかそうなのだが。 120/4052 ⇒ 天気 |
12/3 | 朝 霧 |
![]() |
O O O |
P P P |
JPAファイナルin朝霧2022の初日。天気は悪くなさそうと張り切ってチャレンジ。 117/3982 ⇒ 天気 |
12/2 | 朝 霧 |
![]() |
O O |
P P |
JPAチャレンジカップの最終戦,エリアに慣れるためにと前日から行ってみた。 114/3925 ⇒ 天気 |
11/26 | 南 陽 |
![]() |
G |
E |
怪しい天気図だけど,昼頃までは飛べるだろうと十分一山へ行ってみた。 112/3907 ⇒ 天気 |
11/19 | 白 鷹 |
![]() |
G O |
E P |
【2022-hike10】今週もハイクアップ。朝は小雨がパラついたりでちょっと遅れたタイミングで歩きだす。 111/3903 ⇒ 天気 |
11/12 | 南 陽 |
![]() |
O O |
P P |
【2022-hike9】白鷹で HIKE UP & RUN DOWN のち十分一でフライト。 109/3837 ⇒ 天気 |
11/6 | C O O |
![]() |
O |
P |
大会2日目は天気も最高!青空の下でサーマルバンバン,成績は。。。。。 107/3817 ⇒ 天気 |
11/5 | C O O |
![]() |
O O |
P P |
JPAチャレンジリーグのリージョナルステージ,エアパークCOOチャレンジカップに参加した。リーグ戦よりも大賑わいの盛り上がり。 106/3721 ⇒ 天気 |
10/30 | 白 鷹 |
![]() |
G O |
E P |
【2022-hike8】昨日は強風で飛べそうになく空身で歩き,今日は機体を背負ってハイクアップ。紅葉を見ながら歩くのは楽しいよ。 104/3678 ⇒ 天気 |
10/22 | 南 陽 |
![]() |
R S G |
E E E |
昼頃に風が強まって午後には雨の予報。早めに行けば1本飛べるかと南陽へ走ってみた。 102/3606 ⇒ 天気 |
10/9 | と な み 野 |
![]() |
O | P | JPAの大会,富山県の「となみ野カップ」に参加してみた。行く前から悪天候の予報は見てたけど,とりあえず行ってみるしかないからね。 99/3589 ⇒ 天気 |
10/2 | 白 鷹 |
![]() |
G O |
E P |
【2022-hike7】今日はハイクアップからスタート。スクールが10:30頃スタートなら時間を有効に使わなきゃ。 98/3576 ⇒ 天気 |
10/1 | 白 鷹 |
![]() |
O G |
P E |
良さげな予報でハイクアップ予定を中止。体力温存作戦で挑んでみた。 96/3459 ⇒ 天気 |
9/25 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
P P |
3連休なのに昨日も一昨日も飛べず,ようやく飛べる天気だと期待したんだけど。 94/3361 ⇒ 天気 |
9/18 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
P P |
JPAの大会,ラ・フランスカップ2日目。東風の影響で飛べないだろうと思ったのだが・・・。 92/3293 ⇒ 天気 |
9/11 | 白 鷹 |
![]() |
O G |
P E |
今日も東風ベースだけど白鷹なら飛べる風。期待とは微妙に違ったけどいろいろ経験になりますた。 90/3270 ⇒ 天気 |
9/10 | 白 鷹 |
![]() |
O | P | 白鷹は良さげな天気で大勢のパイロット。来週は大会だし練習しとかなきゃ。 88/3091 ⇒ 天気 |
9/4 | 白 鷹 |
![]() |
G G |
E E |
午前中は用事を済ませ白鷹に着いたのが凄く良いタイミングだった。ちょっと上がれば雲・雲・雲! 白鷹の雲まつりだ〜 87/2853 ⇒ 天気 |
9/3 | 白 鷹 |
![]() |
G G |
E E |
【2022-hike6】昼頃から雨が降りそうな予報なので早めにハイクアップ。 85/2777 ⇒ 天気 |
8/28 | 由 良 |
![]() |
G | E | 雨雲の通過が当初より遅れ,午後に晴れても雲底が上がるとも限らないし,風向きはイマイチながら早めに晴れそうな由良に行ってみた。 83/2750 ⇒ 天気 |
8/27 | 白 鷹 |
![]() |
G | E | 早朝は雷と強い雨。日中も曇り/雨予報だけど,なんとかなるんじゃないかと行ってみた。 82/2744 ⇒ 天気 |
8/21 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
P P |
今日は上空の風も強くなく雲底もそれなりに高い予報。バンバンコンディションだろうと期待したのだス。 81/2737 ⇒ 天気 |
8/20 | 南 陽 |
![]() |
O O |
E E |
雨が来る前に1本ハイクアップしたかったけど白鷹は朝から強風とか(想定内)。ならばと十分一へ急いでみた。 79/2663 ⇒ 天気 |
8/14 | 南 陽 |
![]() |
O G O |
P E P |
台風通過でパッとしない予報のお盆休み。南陽なら飛べるかもしれないと期待してみた。 77/2653 ⇒ 天気 |
8/8 | 尾 神 岳 |
![]() |
O O |
P P |
金沢から真っすぐ帰るには遠過ぎて途中一泊。なら,前から飛んでみたかった尾神岳へ寄ってみた。 74/2583 ⇒ 天気 |
8/7 | 獅 子 吼 |
![]() |
O | P | 大会二日目,昨日よりは良くなりそうな予報だと張り切って行ったみた。 72/2548 ⇒ 天気 |
8/6 | 獅 子 吼 |
![]() |
O | P | 石川県の獅子吼エリアに遠征。JPAチャレンジリーグ参加の目的は,実はこのエリアで飛んでみたかったからかも。 71/2440 ⇒ 天気 |
7/31 | 白 鷹 |
![]() |
O G |
P E |
今日も白鷹。この週末は3日連続,7月だけで11日も飛べてしまった。 70/2343 ⇒ 天気 |
7/30 | 白 鷹 |
![]() |
O G |
P E |
今日は白鷹。早めの時間から良さげに上がってた。 68/2265 ⇒ 天気 |
7/29 | 南 陽 |
![]() |
O O |
P P |
今日は南陽でハンググライダーの大会。パラグライダーでコンディションを見るウインドダミーとして行ってみた。 66/2139 ⇒ 天気 |
7/24 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
P P |
白鷹の大会。JPAチャレンジリーグ「紅花カップ」に参加してみた。 64/2109 ⇒ 天気 |
7/18 | 南 陽 |
![]() |
G | E | 予報を見ながら迷った末に,久しぶりの南陽スカイパークへ行ってみた。 62/2051 ⇒ 天気 |
7/17 | 白 鷹 |
![]() |
G | E | 【2022-hike5】白鷹に向かう途中に雨。すぐに止んだけど,山は雲に隠れてしまったということで
E-BIKE で久しぶりのポタリングからスタート。 61/2038 ⇒ 天気 |
7/16 | 白 鷹 |
![]() |
G G G |
E E E |
【2022-hike4】パッとしない予報だったけど,雨は上がって風も強くない。山が見えてるなら飛べるだろうと担ぎ上げからスタート。 60/1996 ⇒ 天気 |
7/10 | 白 鷹 |
![]() |
O | P | 今日は昨日よりも良さげな予報で白鷹にはたくさんのパイロットが集まった。 57/1949 ⇒ 天気 |
7/9 | 白 鷹 |
![]() |
G G O |
E E P |
【2022-hike3】久しぶりの担ぎ上げ。と思ったら雪が融けてから初めてかい!月山の雪の上を歩いたことはあったけど,あれよりは楽だった。 56/1801 ⇒ 天気 |
7/3 | 白 鷹 |
![]() |
O G |
P E |
いやぁ〜今日は良かった。久しぶりにスッキリ飛べた。昨日に比べたら2戦2勝っていう感じ。 53/1754 ⇒ 天気 |
7/2 | 白 鷹 |
![]() |
O G |
P E |
出遅れて白鷹へ。今日は良さそうな予報だったのに,ヘボこいた〜 51/1549 ⇒ 天気 |
6/5 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
P P |
大会2日目,朝は微妙な空模様だったけど期待したとおり次第に良いコンディションになってきた。んだけどね〜 49/1529 ⇒ 天気 |
6/4 | 白 鷹 |
![]() |
O | P | 白鷹の大会。JPAのチャレンジリーグ「さくらんぼカップ」に参加してみた。 47/1451 ⇒ 天気 |
6/1 | 白 鷹 |
![]() |
O | P | 予報が微妙なこの時期,今週のうちに試しておきたいことがあって,午後から白鷹に走ってみた。 46/1381 ⇒ 天気 |
5/21 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
P P |
昨日までの晴れ予報が変わったけど飛べるだろうと白鷹へ。ちょっと試しておきたいことがあったんだ。 45/1375 ⇒ 天気 |
5/10 | 白 鷹 |
![]() |
O G |
P P |
明日からは下り坂予報。田圃にも水が入ってくる時期だし,乾いたサーマルで飛びたいといろいろ調整して白鷹へ。 43/1342 ⇒ 天気 |
5/7 | 南 陽 |
![]() |
O | P | 最近絶好調の十分一エリア。今日は南東の風が強めになる予報だけど,気になることもあって早めに十分一山に行ってみた。 41/1247 ⇒ 天気 |
5/5 | 白 鷹 |
![]() |
G G G |
P P P |
GWと言っても天気がイマイチだったり用事があったりでなかなか飛べない。今日こそはと期待したべした。 40/1241 ⇒ 天気 |
4/30 | 由 良 |
![]() |
O O |
E E |
雪予報は見てたけど自宅周辺の積雪にビックリ。開花時期のサクランボ,去年に続いて不作にならないか心配。 37/1104 ⇒ 天気 |
4/24 | 南 陽 ・ 白 鷹 |
![]() |
G G G |
E E E |
白鷹へ行ってみたら東風が強くて1便メンバーは降りてきたという。なら仕方がないので十分一へ走ってみた。 35/1078 ⇒ 天気 |
4/20 | 南 陽 |
![]() |
G | E | 11時頃まで家の用事で自宅待機。昼前に南陽へ走ったら既に皆さん飛び回ってた。 32/1057 ⇒ 天気 |
4/10 | 南 陽 |
![]() |
G G |
E P |
今日も南陽へ。昨日よりは弱めな予報,でも昼頃に強まるのは想定済み。 31/949 ⇒ 天気 |
4/9 | 南 陽 |
![]() |
O G G |
P E E |
今回は新年度初の南陽。年会員更新するならイマですね。 29/812 ⇒ 天気 |
4/3 | 白 鷹 |
![]() |
O G |
P E |
本日も白鷹。早朝から側溝掃除やら庭仕事を済ませてゆっくり目に出掛けてみた。 26/766 ⇒ 天気 |
4/2 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
P P |
穏やかそうな快晴,朝の用事を済ませて新年度初の白鷹へ。今日のフライトでエアタイム1000時間を達成してしまった。(詳しくはこちら) 24/663 ⇒ 天気 |
3/29 | 白 鷹 |
![]() |
O O O |
P P P |
高気圧に覆われて良さげな予報に誘われ,久しぶりの白鷹へ。 22/521 ⇒ 天気 |
3/27 | 由 良 |
![]() |
G | P | 強風の日!だと思ってたけど,よく見ると高気圧に覆われてきて西海岸から回復してきそうな感じ。となれば,とりあえず走ってみなきゃ 19/478 ⇒ 天気 |
3/2 | 由 良 |
![]() |
G | P | 昨日までは由良が良さそうな予報だったのに今朝は強めに変わってた。気象庁の波予報は1.5mだったので飛べるだろうと思ったらWINDYの予報の方が当たってたみたい。。 18/400 ⇒ 天気 |
2/19 | 南 陽 |
![]() |
O | E | 【2022-hike2】曇りベースだけど,穏やかそうな予報につられて雪上ハイクアップ。 17/359 ⇒ 天気 |
2/13 | 由 良 |
![]() |
O O |
P E |
連休3日目も白鷹は良さそうなんだけど。。。北西3〜4m/sという予報が気になって,由良へ走ってみた。 16/355 ⇒ 天気 |
2/12 | 白 鷹 |
![]() |
O G |
P P |
連休2日目も良さそうな予報で白鷹へ。でも昨日の疲れが残ってて担ぎ上げる元気はない。 14/282 ⇒ 天気 |
2/11 | 白 鷹 |
![]() |
G O |
E P |
【2022-hike1】先週は悪天候だったけど,この3連休はちょっと良さげ。今年初の雪上ハイクアップにチャレンジっす。 12/232 ⇒ 天気 |
1/29 | と ん が り 山 |
![]() |
G G |
E E |
行ってみないと分からないと言うものの,今日はとんがり山が良さげかとリクエストしてみた。 10/200 ⇒ 天気 |
1/23 | 白 鷹 |
![]() |
O G |
P E |
若干南寄りの風が気になったけど,今日は白鷹だろうと行ってみた。いろいろエリアがあって迷うところだス。 8/165 ⇒ 天気 |
1/16 | 南 陽 |
![]() |
G | E | 今日は朝からe-Taxのお勉強。なんとか目途がついたと思った頃に飛べそうとの情報。出遅れたけど一応走ってみた。 6/151 ⇒ 天気 |
1/10 | 白 鷹 |
![]() |
O O |
P P |
連休最終日は白鷹で初飛び。コンディションはバッチリ,3日連続で飛べてしまうなんて出来過ぎかな。 5/148 ⇒ 天気 |
1/9 | と ん が り 山 |
![]() |
G | E | 初飛び連休の2日目はとんがり山。昼頃まで前線通過で山形は霙や雨。こんな天気でも飛べるのかは行ってみないと分からない。 3/024 ⇒ 天気 |
1/8 | 南 陽 |
![]() |
G G |
P P |
2022年の飛び始めは南陽スカイパーク。今年最大のビックリ荒れ風でドキドキ。 2/014 ⇒ 天気 |