じじエースの青空TOPへ↑ | 2022 フライト日誌へ↑ |
2022年 7月 18日 南陽 | |
![]() |
エリアに着いたら誰もいない(ちょっと早く着き過ぎた?)風の様子は西絡み強めで安定しない雰囲気。こんな風では飛べないと誰も乗ないのかと心配してしまったけど,時間になったら一斉に集まってきた。(朝のブリーフィング中だったみたい)タンデム機からフライト開始。 |
![]() |
来た時よりも風向きも強さも良くなってきたように見えたのでサッサとテークオフ。スクール生さん達も飛んできた。風向きは悪くなくテークオフ前でリッジがとれる状態。サーマルブローが入って上がりそうなのだが。。。 |
![]() |
ちょっと上がれば強めの感じで,スクール生さんにもっと前で飛べと指導が入る。おいらも対地10km/hを切ってきたので前に出そうとしたら,スクール生さんは抑えて飛んでいるのか,アクセルも踏まずにあっさり追い越してしまった。で,あの機体大丈夫かななんて思ってしまったのだが |
![]() |
低くなっても1ケタになることがあって,それなりに吹いていた。ただ強めなだけじゃなくて,サーマルが混じってるので俺的には降りて正解。おいらが上げていればスクール生さんも釣られてついてくるからなんて思ったわけじゃないよ。 ちなみに小耳に挟んだ彼さんの話では,5km/hは出ていたので余裕でもっと上げたいと思っていたとのこと。その強気は見習う価値があるかも。 |
![]() |
この後に飛んできた青いグラディエントさんは届かない。やっぱり風は強めになってたのか山際で粘ってしまったのか。 でも落ち着いてサブランに降ろしたので問題なし。降りてから水路を飛び越えようとしたのは無謀だったかもしれないけどね。 |
![]() |
黄色リトル姐さんも余裕の高度で前に出してきた。 こういう風ではそれなりに飛ばなきゃね。 なんだかんだ言ってこんな予報の3連休に3日とも飛べてしまったことは凄く嬉しいっす。 |
![]() |
雨雲が近づいてきて撤収と思った頃に,テークオフで大運動会? クーちゃんが美味しい獲物(黄色リトルの袋)を拾ってしまって,それを追いかけて捕まえようとする若者達。4本足の動物と競争して勝てるわけがないと思うのだが。その様子はそのうちhiroronブログにアップされるかも。 |
![]() |
早めに撤収して,機体にゼッケンを貼った後に軽くポタリング。川沿いを走ると涼しくて気持ちがいい。水面よりちょっとだけ高い石の上で休憩するカモの親子を発見。なんか良いものを見ますた。![]() |