じじエースの青空TOPへ↑ 2022 フライト日誌へ↑

2022年 8月 27日  白鷹
ハイクアップの予定が,あまりの霧の深さのためポタリングでスタート。狐越え街道を抜けて西黒森山をぐるっと回って13km位,1時間ほどのコース。ここを通るのは土砂崩れで通行止めになって以来久しぶり,熊が出そうでドキドキですた。
今日の山新によれば,白鷹山・西黒森山・東黒森山・富神山・鷹取山を結ぶルートに白鷹トレイルというコースが出来るらしい。
第2TOの風見の杭に止まってた鳥。カラスとも微妙に違うみたいで何だろうとgoogleレンズに聞いてみたら 「ホシガラス」でした。伝説の八咫烏かと思ったのに。
  
山全体を覆っていたガスが昼頃からとれてフライト開始。一番手のBGD姐さん,実は一回ハイクアップしてて,飛べるかもしれないと機体をとりに急いで走って降りてきた。やっぱ凄い体力です。
ガスが晴れたと思ったらまた湧いてきそうで急いでテークオフ。雲だらけだけど前の機体はちゃんと見えてます。アップにするとこんな感じ↓
  
前方の姐さんが撮ってくれた,小さく写っているのがおいらのグース。雲の中じゃなくちゃんと有視界飛行で飛んでるよ〜
低い雲の上を通過してブロッケンが見えないのかと思ったのに,残念ながら陽射しがないのでw
沸いてくる雲が綺麗で思わず大股開きで感動を表現してみた。右足首についてるゴムバンドは自転車乗る時に裾がバタつかないようにと。(外すの忘れた)
ランディングまで出てくれば視界も良好で全然問題なし。風はとっても穏やか,テークオフもランディングも草はほとんど濡れてなかったよ。
テークオフにはまた濃いガスがかかりだしたみたいで,なかなか絶妙なタイミングだったかも。
ノバ乗りWさんも無事に飛んできた。こんな天気でも飛びたかったのは3名。おいらは新ヘルメットマイクに付けたモフモフのテストが出来て良かったよ。