じじエースの青空TOPへ↑ | 2022 フライト日誌へ↑ |
2022年 9月 25日 白鷹 | |
![]() |
遠くから飛びに来てくれたイプシロンさん。白鷹は初めてだとか。3日目にしてようやく飛べて良かったっす。 朝は雲海,晴れてきても雲は低め。でも飛べばサーマルがあったりするので,それほど悪いコンディションではなかったと思う。 |
![]() |
第1TOには弱いブローが入るもののフォロー気味。第3TOには穏やかそうな暖かい風が入ってくるし草も乾いてる。風は全体的に北っぽいと迷っていたら,WBさんが第3前で穏やかそうに上がっている。ならこっちから出るしかないと1本目は第3から飛び出した。 |
![]() |
ゲレンデ尾根にサーマルがあったけど,真っすぐ伐採地のサーマルを狙って前に出し見事に上げてきたノバ乗りさんの飛び方に感心。でもマネは出来ないもので前に進まず,尾根上で粘れても上げ切れない。上がったタイミングで第1TO前に流したらシンクでヘロヘロ逃げ帰ることに。新山平の沖の方で上げている機体もいたけど,そっちも微妙に見えた。 |
![]() |
1本目は40分程飛べて粘り切れずに着陸。 午後になってそろそろ第1に入ってくるのかと思っても,やっぱり北東の風。スクール生さんは穏やかな風で練習回数をこなせたようでなにより。 |
![]() |
2本目はゲレンデの尾根で上がらずちょっと前に出したらサーマルヒット。風は北東気味で鉄塔手前の伐採地から上がっているように感じた。東の風は当たらず陽は当たる斜面からのリーサイドサーマルが流れてくる感じ。流れるしゴツゴツしたところもあって穏やかには回せない。写真で向いてる方向の風なので山に寄ったり外したりするとシンク帯だったりするわけで。 |
![]() |
今日の足跡。一応練習タスクも表示しながら飛んだけど,タスクどころか浮いているだけで精一杯,何もできませんですた。軌跡を見れば,2本目(青線)で回しているのは狐越えから抜けてくる東風サーマル。ランデング付近は北の風でTO付近も北東の風。行ってないけど,新山平で上げていたのはランディング付近から流れたサーマルだったのかね。予報よりも北風が支配的な1日だけっス。 |