じじエースの青空TOPへ↑ | 2023 フライト日誌へ↑ |
2023年 2月 17日 南陽 | |
![]() |
平日なのに賑やかな十分一山。正面の風に合わせてフライト開始。![]() |
![]() |
新人候補の見学。先輩は張り切ってカッコいい所を見せます。こんなに良い環境でフライト出来る大学のサークルは全国を探してもなかなかないと思う。米沢キャンパスなら近いし,学生の間に空を飛ぶことを覚えられるチャンス,お勧めだね。 |
![]() |
今日も組長参戦。一旦低くなってもグリグリ回して上がってきた。そのタイミングでおいらもソアリング。でも30分で寒いから降りるとな。装備の準備が足りないべ。![]() |
![]() |
1本目はTO前だけで50分ほど飛んでハッツキに寄ってみたら撃沈。2本目は雪が融けた南斜面のサーマルを深追いしたら回収場所に戻れずメインランに着陸。動物の足跡を見ながら農道ウォーキングも楽しかったよ。![]() |
![]() |
15時頃,東気味になったので高ツムジ山コースの下見ツアー。蔵王から月山・朝日・飯豊に天元台までグルっと360°綺麗な山並み,そして白鷹ドームもくっきり。その後,東気味の風の中を3本目ぶっ飛んで終了。![]() |
![]() |
今日の足跡。テークオフの周りだけ塗り潰してた。 赤の1本目はいい感じのサーマルがあったけど上がり切れないというか見失うというか,頑張っても+150m程度。 青の2本目は弱いサーマルを追いかけ過ぎて,向い風とシンクで届かなくなった。 春のような暖かさで今年の雪解けは早そう。(田圃の圧雪は20cm程しかなかったよ) |