じじエースの青空TOPへ↑ | 2023 フライト日誌へ↑ |
2023年 4月 1日 南陽 | |
![]() |
朝からサーマルが沸いていた。鹿さんは出て行くだけで上がっていく。続く熊さんは出てすぐシンク帯?こんなこともあるんだね〜 もちろん先の方で上げ直してきたけど。![]() |
![]() |
左スミに写っているのが姐御の新機体。BGDのなんとかライト? 手を放して写真を撮る余裕がなかった。 サーマルは結構パワフルで,この機体で初めて翼端がペロッと潰れた。翼がしっかりしてて潰れる気がしなかったけど,リフトのグラグラに加えて回し方が下手だったような気がする。で,回復するまでワンテンポ遅れる感じ。B3折りの時は即戻るのに,やっぱりラインが少ないからか。 |
![]() |
こちらのBGDはNセンセだったかな。この前と同じように今日もしっかり上げてた様子。 風は南西正面で陽射しが当たる南斜面からしっかりサーマルが上がってくる。心配された北風の影響もなく,昼前頃まではこの辺が一番いいパターンが多い。 |
![]() |
テーク前でシンク気味になって,半島の先まで出てようやくヒットしたのは良いけど,調子に乗ってブドウ園まで行って来たら高度ロスし過ぎ。ちゃんと上げ切っておけば良いのに・・・そっちの尾根にいた機体が上がっていると思ったのよ。 LDにギリ届きそうだったけど,農道の軽トラが停まってこっちを見てたので,直前を横切るのもショートして違う田に降りるのもどうかと思い手前の休耕田に降ろした。 |
![]() |
今日の足跡。 ちょっと強めになってきたので降ろした人が多かったみたい。俺的にはもう少し飛びたかったのに,これはちょっと反省。(昼過ぎからは想定どおり強くなったらしい) タブレットに練習タクスを表示して飛ぶと何もないより気合いが入るというか,目的があって飛ぶ感じになって凄く良いけど,つい行け行けって先走っちゃうんだよなぁ |