じじエースの青空TOPへ↑ 2023 フライト日誌へ↑

2023年 5月 5日  白鷹
7:30から朝練してて8:20頃にはゲレンデの尾根でソアリング中とのLINEが入ってきた。でも焦ることなく今日も朝ドラ見てから出発。
朝の穏やかな風でソアリングしても元気に飛び出すWBさん。迷わずに右に曲がって第2の方に飛んでいく。
ゲレンデの尾根先で粘ってから見事に上げてきた。それを見たARちゃんも第3からテークオフして一緒に上げている。
早朝からその辺で上がるのを知ってるのは「早起きは三文の徳」ということか。
そんな様子を見せられたら,そのうち第1にも入ってくるだろうなんて待っていられない。第3に移動して次々に飛び出す。
第1にも前から入ってきてたけど,早い時間はゲレンデの尾根側が良く上がった。
北からのサーマルも南からのサーマルも集まってきてる感じかな。なので,上がるのは良いけど所によりグラグラだったりする。
今朝考えた練習タスクは,TO⇒新山平⇒狐越え⇒南斜面⇒ショップ⇒神社⇒針生L字⇒郵便局⇒バス停⇒TO⇒お助け山⇒一本松⇒LD  シリンダーは全部400m
スタートタイムに1分ほど遅れたのは上げ切るロスのせい。でも遅れるのを承知の上で上げを優先し,前に出てからかかった時間がちょうどだったのは練習になった。で,針生L字は遠かったし近くにサーマルあったけど上げ切れず。
向かい風の中をヘロヘロと新山平まで戻った頃,集団で飛んでいたメンバーも低くなって戻ってきた。新山平の奥の方まで突っ込んで行く1号さんとZEOLIGHTさん。俺一人だったらLD側へ逃げちゃうかな〜と思うけど,上がりだしたようなのでついていく。。
サーマルに一緒に混ぜてもらって復活。いや〜助かった。
今日の風は南西と北西がぶつかっているような感じで,強烈に上がるところもあるのだが凄いシンクもあったりして。高層雲が張って少し穏やかになると期待したのにバンバンコンディションですた。
最後のポイント一本松に向かう頃に南風が強まって進まない。しかも荒れてて翼と一緒に心も折られてしまった。菜の花で書いた地上絵(文字)の写真なんか撮ってる余裕なかったよ。
  
今日の足跡。近場を回る練習にちょうど良かったかも。おいらはこの一本で撤収したけど,レディースさん達は午後も凄く上げて飛び回ってた様子。