じじエースの青空TOPへ↑ | 2023 フライト日誌へ↑ |
2023年 5月 25日 白鷹 | |
![]() |
北陸に向う道すがら,深夜割を適応するなら急ぐこともなくて,穏やかそうな白鷹で飛んでいけるんじゃないかと気がついた。 昼頃にテークに着くといい感じに上がってた。COLT2ライトさんは,体のひねりがもう少し足りなかったのか南に向いている。この後の動画は寒河江チーム反省会のネタになるのでした。 |
![]() |
この機体はZEOLITE姉さん,やっぱり出発前に来てたのか。 写ってないけど,ずっと沖の高い所で鹿さんが飛んでいた。薄雲が張ってるけど,早い時間帯に良い感じのサーマルがあったみたい。 |
![]() |
黄色いマリオさん。 最近あまり浮きが良くないような気がしてたんだけど,聞けば体重がかなり増えてたらしい。スピードはコンペ機並みかな。食べすぎ注意っすね! |
![]() |
ゼッケンにタブレットにエリアマップやらいろいろ大会関係の準備完了。 でも翌日(前乗り金曜)の予想はあまりパッとしなくて飛べないかも。というのもあって,慣れた白鷹で飛べたのは嬉しかった。 |
![]() |
早めに飛んでた人達は沖の方で上がってたように見えたけど,陽射しが弱くなってきてドーム周辺でなんとか粘れた感じ。1時間ほど飛べたので満足。 |
![]() |
ドラッグシュート(アンチG?/Gシュート?)の動作を試すIセンセ。 いざという時に使いこなせるように普段からのテストは大事ですね。 今日はサーマルも穏やかなフライト日よりだったのに,飛びに来たのはパイロットだけ。スクール生が来ないのはもったいない天気でした。 |
![]() |
TO付近の風はそれほど強くなく,風の影響を気にせずに回すことができた。周りで飛んでいる人がいなくなったので,右旋回/左旋回動作の再確認が出来てとても有意義だった。変な癖に気付ける機会がなかなかないんだよね。 で,満足したあとは 2023第1回北陸遠征 に向けて出発! |