じじエースの青空TOPへ↑ | 2023 フライト日誌へ↑ |
2023年 9月 2日 白鷹 | |
![]() |
一緒に歩いた黄色リトルクラウドさんからテークオフ。この機体はやっぱり楽しそう。おいらのH&Cもよく似た動きで楽しいんだよ。![]() |
![]() |
ゲレンデの尾根で浮いてた緑ウオークのARちゃんを追いかけてみたけど,いつものとおり浮かない。ちっちゃいサーマルはあったんだけどね。上げられないのは俺だけでなく,そこを狙っていった何人かも浮かないよ〜って言ってた。やっぱり彼女は上手いんだと思う。 |
![]() |
ランディングでは暑い中,若い新人さんが猛練習。パラは初めてでも空を飛ぶスキルはあるということですぐにコツを掴んだか。午後には初タンデムもこなしてた。あっという間に飛べるようになりそう。![]() |
![]() |
2本目はメンターとポッドハーネスに乗り換え。曇り空でサーマルなんて期待できなそうと思ってたら意外に上がる。下から雲が沸いてきて穏やかに上がるってイイ感じ。ただ,練習タスクのスタート時間まではちょっとあって,この高度を維持しなければとあれこれ考えたんだけど。 |
![]() |
雲の中は上がるけどいつまでも入っていると視界を見失いそう。雲のヘリで粘ろうと思っても次第に北側へ流されて消えてしまう。 ということで,スタート時間にはせっかく上げた高度をロスしてしまってどうしよう?的な状態。そんな中でも結構頑張った方だと思う。 |
![]() |
今日の練習タスクは,TO⇒新山平⇒狐越え⇒南斜面⇒ショップ⇒神社⇒一本松(800)⇒TO⇒豚小屋(1000)⇒LD これくらいは回れるだろうと思ったのに一本松まで行ったところで沈。 スタートの後は1200位まで上げるのが精一杯で,タイミングよく当たったサーマルで途中まで回れたけど,どんなタスクだったらゴールできたんだろう。一本松を1000にして豚小屋の代わりにお助けを800とか? |
![]() |
午後から仕事を終えたDLSさんが参加。 曇り空ながらも穏やかに前から入ってくる風で飛び易い。 おいらもまたまた機体を代えて3本目を飛んだけど粘ることもできなかった。その後,疲れて帰ってしまったけど,もしかして夕方にかけてアーベントテルミックコンディションになったりとかあるかな〜? 気になる人はエリアに行かなきゃダメですね。 |