じじエースの青空TOPへ↑ | 2024 フライト日誌へ↑ |
2024年 4月 5日 スナイプ那須(栃木) | |
![]() |
朝起きたら茨城県石岡市のCOOから栃木県那須塩原市のスナイプ那須(KPS那須高原パラグライダースクール)にエリア変更の連絡が来てた。COOは朝から小雨なので飛べそうなエリアに変えてくれたのは嬉しい。泊ったホテルからも東北への帰りも近い方向。 場所は那須ゴールに設定されてるのでチェックしてたけど,平日朝の渋滞を考えてなく一般道を通ったら遅刻気味でなんとか間に合った。 |
![]() |
ここは初めて訪れたエリア。 東向きで高低差は300m弱,テイクオフもランディングも広くて飛び易そう。 今日のメンバーは10名程度。 ![]() |
![]() |
曇り空で陽射しが弱くサーマルはまだ早いだろうと思ってもOgi先生は既にソアリングしてる。南風が押してくるまで上空で待機してみんなで郡山を目指すというタスクなので,上がってるなら出るしかない。 ところがやっぱり渋くって,大多数がぶっ飛び,即リフライト。 |
![]() |
2本目で飛び出したのは12時前。テーク前のサーマルで上げることが出来た。 結構強いサーマルがあって1000〜1200m程度。奥に送電線が走ってて,それを越えた稜線で高く上げたグループからクロカンスタートの連絡が入る。俺は皆さんの様子見ながら回したり下がってしまって上げ直したり。 |
![]() |
行くよ〜って無線に着いていこうと前に出したんだけど,なんか〜 俺だけズブズブ下がる?ような気がして,いつもの思考回路でとても付いていけないと諦めてしまった。回収の心配がないんだからその辺に降りちゃっても良いと行くべきだったんだろうし,そもそも出るタイミングがしっかり上げ切ってなかったし。でも,出る時は離れないで付いてかなくちゃってのも聞いてたし,どっちにしてもダメダメですた。 |
![]() |
ランディングまで戻って着陸。出掛けられなかったのは俺だけかと思いきや,お仲間が1人降りてきた。降りる頃には南のブローが強まって林のローターが気になったけど降ろし易い場所にセフティ。手前の土の部分も今年から増えたランディング場で広い。エリアのワンちゃんは飛んでくるのが大好きらしく走りまわって大騒ぎ。![]() |
![]() |
恥ずかしながら今日の足跡。クロカンに出た皆さんは見事にサーマルヒットして北上して行った。あまり距離は出なかったけど素晴らしいです。ちなみに翌々日にはここから福島市まで飛べたようで,素晴らしい可能性を秘めたエリアです。![]() |