じじエースの青空TOPへ↑ 2024 フライト日誌へ

2024年 4月 14日  COO(茨城県) 大会二日目
二日目も朝からソアリングコンディション。チャレンジクラスからスタートしアーリーバードが出る余裕がない。フリーに出易い北側から早めにテークオフ。
  
今日のタスクは烏山付近まで北上後に那須ゴールの最短85.9km。
  
昨日は進めなかった燕方面,本日はイイ感じの雲が沸いてサーマルを追いかけて自然に集まる。ただここに大きな落とし穴があったんだよなぁ。
タスクスタート時間に一斉に北上。ゴルフ場・高速・国道を越えた柊木山神社付近で2機が回しだしたの見つけて寄せサーマルヒット。数回回したら西側の集団も一斉に集まってきた。ハングもリジットきて大軍団でガーグル状態。右後上方の他機を警戒していたらガツンと来たサーマルで頭が後ろに持っていかれた。
上げた集団は高峰TO方向へ突っ込んで行くが,俺はもう少し東側の尾根を目指す。ハングはもっと東側で遠くの方で上げているのが見えた。尾根に着いたら超イイ感じのサーマルにヒット。先に行った集団は高峰の裏の谷に沈んでいくのが見えた。
前方の雲の下の集団を見て前に出したが追いつけない。この辺からフライト姿勢が苦しいというか回すのが辛いと感じ始めた。ハーネスのベルトを締めてみたり左旋回にしたりしても改善されず,回すと頭が後ろに行って顔を下げるのが辛い。
降ろす場所を探しながら北上し茂木サーキット付近でサーマルヒット。辛さをダマシながら回すしかない。後でヘルメットカメラで見たらやっぱり怪しい動きだった。サーキットからは爆音が聞こえていて,レーシングドライバーが首の保護のために付けるプロテクターみたいなのが欲しいと思いつく。
ちょっと西側では数機が苦労して降ろした機体も見えたが,降ろし易そうには見えない。上げたタイミングで目についた那珂川の堤防が降ろし易そうに見えたので目指す。でもその先に公園か観光地近くの河川敷を発見。ソフトが食べられるかもとそっちを選択。
  
降ろした場所はここ(グーグルアースから拝借)。障害物はなく長いので降ろし易いだろうと判断。でも,疲労状態はかなり酷かったみたいで,ランディング態勢で上半身を起こすのも辛い。しかも風がフォロー気味に変わってコケて受け身をとってなんとか着陸。
  
今日の高度グラフはこんな感じ。一番上がったのは高峰から北側へ流したあたり。
今日の足跡は,昨日と違い北南に長いコースで幅を合わせると長くなる。TO〜直線で34.6km飛んだどぉ〜って喜んだのも束の間で,実は大きな落とし穴で成績的には点数ミニマム。
タスクスタート時間後に燕山のシリンダー1000mに入る必要があり,時間前に入ったら一度出て入り直さなければならない。タスクを回る上での基本的はお話。その部分を拡大してみたのが下の図。
まぁ,やっちまったのは仕方がない。俺の他にも同じようなミスをした人が何人かいたらしいというのが慰めになるか。でも,成績はなくても飛んだことは間違いないし,こうやってデカデカとログを張り付けたくなるわけですよ。
首の疲れもあったけど,二日間で5時間半も飛べたし,エリアから一歩外へ出ることが出来て楽しい大会でした。
スタート時刻の11:30にはパラの表示の所(円の内側)。そこから右下のメジャー表示の近くまで来てシリンダーの外に出るにはあと5m程か。時間にすればもう1秒位南に向いてれば問題なかったのに,そこから北へターンして真っすぐ北上してしまった。
時間前に何度もこの線を超えるたびに ピン! と音がして跨いだと把握してたのに,いざスタートの時は音を聞いていないし画面を見てない。タブレット持ってる意味ないじゃん!と大反省。