じじエースの青空TOPへ↑ 2024 フライト日誌へ

2024年 8月 15日  白鷹
心配したよりアブが少ない。Little姐さんからチギられた後は休憩しながらマイペース。ミント原液を吹き付けたほっかむりをしてタオルを回しながら歩けば虫も寄ってこない・・・と思う。
  
今日の初山頂さん。ちょっと緊張気味だったけど,飛んでしまえばそこはハングパイロットさん,遠慮なく雲に突っ込んで行く。初山頂が雲中フライトってなかなか凄いかも。
  
オレンジリトルさんも雲なんか気にしないで飛んでいく。(昨日も雲中番長だったとか)
っていうか,この足の上がり方はこの前までやってたオリンピックの陸上選手並み?
青いジンさんも雲なんか気にせずテークオフ。
こんな感じに見えても,実は新山平や地上が見えているので全然問題なし。
それにしても若いから上達が早いのか上手くなったね〜
今日のタンデムさんは中学生。スポーツをやっているそうでダッシュが素晴らしい。家族が見守る中でカッコよく飛んで行った。
しかもLD付近でサーマルにあたってソアリングのオマケ付き!調子に乗って酔ってしまったりしたら,それは甘酸っぱい青春の思いでか。
担ぎ上げの疲れもあるし天気的に急ぐ必要もなさそうだったので,のんびり様子を見てからテークオフ。あっちの白い機体は浮きが良さそう。
岩手方面から来てくれたのはΦのマエストロXアルプス乗りさんだったかな。テークオフもしっかりしてるしイイ感じに飛び回ってた。
  
2本目はお久しぶりのオプテック2ライトをチョイス。この機体は由良と冬期間用に使ってたけど,飛んでみるとかなりイイ感じ。穏やかながらも小さく回るしアクセル踏めば意外に速いし,実は3つの機体の中で一番飛び易いかも。
上の方に上げてたのはOzoneの試乗機ポトンを操る岩手方面の校長さん,さすがに巧いですね。
今日の足跡。
北風ベースで回せば流されるし,はっきりしないサーマルで上がってもテークオフレベルだったけど,なかなか楽しいフライトだった。飛んでいるうちは涼しくて快適なんだけど,降りれば暑くて汗がどっと出る日,まぁ季節はめぐっているのでそのうち涼しくなるでしょ。