じじエースの青空TOPへ↑ | 2024 フライト日誌へ↑ |
2024年 8月 19日 白鷹 | |
![]() |
下から見た白鷹山頂。第二の前あたりから雲が沸いて涼しそう。アブはピークほどではないけどブンブン飛び回る。大量の汗をかいてハーネスと機体が濡れないか心配。![]() |
![]() |
テークオフに着いたら既にスタンバイ中のオレンジリトル姐さんが飛んでいく。良い風が入っているならさっさと飛ぶのが山飛びの基本?さすがですだ。 |
![]() |
俺は汗を拭いて着替えてゆっくり目に休憩。今日は風が強くなったりすぐに変わるような予報でもないしとマッタリしてたらトンビカーが上がってきた。やっぱり誰か見ているところで飛ぶのがええね。 |
![]() |
左手を捻っているのはスマートウオッチがブルブルいったから。実は飛ぶ前にも一件仕事の電話が入って,また来たのかと気になったところ。 電話の相手が表示されるって便利だね〜 って,仕事で使うものなら(高めのスマホも)経費でいいのかと思いついたりする。 |
![]() |
11時前なのに新山平からはサーマルが上がってた。ただ,まとまってなくて小さいし,本流の南風が強めなところにガツガツ来るので思い通りに回せない。風見効果のせい?勝手に向きを変えそうになるし(-_-;) |
![]() |
赤いスカイウオークさんも降りてきた。 テークオフではサーマルが出るのはまだ早いと待ちの姿勢だったけど,おいらが回して少し上がったのでつられて出てきたのかも。で,もう一本飛ぶことになる。 |
![]() |
オレンジのベンチをセットして昼食。あっちの木陰ではSとうさんが休んでる。第2前はチョウチョの楽園,目がテン!でみた珍しいやつはいないかと探してみたりする。![]() |
![]() |
2本目はオプテック2でテークオフ。サーマルが育ってよく上がるのだが,強過ぎるリフトの後にぶつかってるような大揺れで右翼がベコッと潰された。すぐに回復したけどこの風は嫌だ〜と逃げの態勢。新山平からのサーマルが強めの風で第2前を吹き抜けるような感じ。 |
![]() |
南側は雲がないのに西黒森方面に出来ていた雲を目指す。穏やかに上がるところはどごだ〜って感じ。狐越え付近から豚小屋方面の雲へ向ってみると,届く頃には収束気味。 |
![]() |
一旦は低くなったけど,国道の上あたりで穏やかサーマルに当たって回したら,また雲が出来てきた。 ここで悟ったのは,グラグラ揺れるのは機体やハーネスのせいじゃない,荒れてる空域ではどんな機体でも揺れるんだ〜 それを嫌だと思うか喜んで回すかはメンタルの問題,おらはやっぱス癒しの由良ソアリングがエエべ。 |
![]() |
赤いウオークさんは南側を攻めてたけど,俺が降ろしたからと降りてきた。まだまだ飛べるコンディションなのにすんまへんね〜 でも確かエリアは昼までとか聞いてたし,俺的には大満足したし。 |
![]() |
今日の足跡。 こんなあっさり目でも合わせて45分位。1本ハイクアップした後だからヨシとしよう。 さて明日は午前中仕事,昼からはなんか怪しい天気。またそのうち,天気が良さそうな時に飛ばなきゃ。 |