じじエースの青空TOPへ↑ | 2024 フライト日誌へ↑ |
2024年 8月 21日 南陽 | |
![]() |
こちらはアキュラシー競技に向いているというダヴィンチのリズム2とか。上から落ちるような降り方が好きな人に人気?![]() |
![]() |
風は強めというのでポッドハーネスとメンターで飛ぶ。出た直後からピッチップしながら上がる感じと左右に揺られる動きで,こりゃ〜ダメと即判断。 木が揺れるような強さじゃなくて上の雲に吸い上げられてる感じ。置賜盆地は晴れてて山形側は黒っぽい雲が発達中。この雲まで上げてシアーラインに沿って飛んでいけるんじゃね!なんて思う人は頭がおかしいと思う。 |
![]() |
半島の中間位まで出して高度も下がってきたところで様子見ながら回してみるが,山に寄ったりテークオフ前に戻る気はなし。荒れてるというほどでもないんだけどね。 |
![]() |
LDの風は強めと聞いていたのに(このまままっすぐ行けばいいのに),少し高めかと右に膨らんでみたら予想以上に風に押される。。 |
![]() |
気がつけば池の上で大ピンチ。なんとか伸ばして草を刈ったギリギリの場所に足をついた。いや〜 あせったよ(-_-;)![]() |
![]() |
ボルトさんも吸い上げられてる感じ?あまり進んでないように見えるけど,ちゃんと(ギリギリ?)ランディングエリア内に着陸。地表の方が強くて5m/sくらいあったかも。![]() |
![]() |
今日気になった機体,耳付きのBクラス2.5ライナー機ライズ5。軽量バージョンのソラ2というのもあるとか。良さそうなのが次々に出てくるね。 ハーネスの方も気になった。パラワールドにも紹介されてたウッディバレーのレース。今のところオーパカイト取扱いになってるけど,変わる予定(?)があるとか。 |