じじエースの青空TOPへ↑ | 2024 フライト日誌へ↑ |
2024年 10月 29日 白鷹 | |
![]() |
青い試乗機で飛び出したのは校長。スクールで勧める機体をチェックしとかなきゃね。試乗機がたくさん届いても,事前に情報がないと乗る人が少ない。↓![]() |
![]() |
赤い機体を選んだのは組長。どこのメーカーのなんという機体だったのかは知らない。 たぶんミドルBクラスとか言ってたような。 いろいろ機体があり過ぎて,何で選べば良いんだろ〜。。。やっぱ値段かな。 |
![]() |
上の二人が前に出して行く中で,なんと白いスカイウオークのクマモンが新山平で急上昇! 俺はというと出た直後からゴツゴツしたサーマルで微妙に怖気ついていたのだが,クマモンが上げてるなら頑張らなくちゃという気になった。 |
![]() |
新山平のサーマルはパワーが強めで時々煽られるような落ち着かない感じ。上空が寒いのは想定内でダウンの下に一枚多く着込んでたけど,手首の防風が足りず途中からは寒さをこらえるガマンのフライト。 荒れてない場所を探しながら粘って,リフライト組が飛び出した頃には寒さの限界。今度からは冬用のフライトスーツだな。 |
![]() |
オレンジの試乗機を借りたのはひろろんさん。 体重レンジがあうのがこれだったとか。 |
![]() |
今日の足跡。 予報を見て,西山方面へ行けそうと意識してて,たぶん行けば行けた日だったと思う。上空の気温が低くて日射が当たる地上は暖かく,元気な上昇気流が発生。この前とは全然違う。 朝は南東風が強めだったけど次第に北東〜北西になってきてサーマルもまとまってきた感じだった。一本飛んで寒さと疲れで撤退してしまったが,ちゃんと準備しておけば絶好のコンディションだったかもしれない。 |