じじエースの青空TOPへ↑ 2024 フライト日誌へ

2024年 11月 14日  白鷹
第3から見た寒河江方面。朝のガスはそれほど濃くなくて消えたものの,雲一つない青空に逆転層がクッキリしてた。葉山が見えないので1000m程度だったかも。
昼前に到着した頃は風向きがコロコロ変わってパワーがある感じだったけど,準備をするうちに落ち着いて第1に良さげな風が入ってくる。
ラインを交換したHいさんテークオフ。やっぱりイイ感じになるらしい。まだの人は全ラインを換えてみると新品みたいに生まれ変わるかも。
99セルのNOVAファントムさん。後ろから見るとセル幅が狭くて綺麗なシルエット。
アスペクトはBクラスのイオンと同じでもCクラス並みに良く飛ぶらしいんだとか。
スカイウオークの I センセもテークオフ。
ハーネスは新型らしい。(よく分からないけど,最近流行りの背中に薄いペラペラ大型フィンがなくスルムでおしゃれな感じのヒップラインだったみたい)
テークオフ直後はサーマルで上がる感じなのにちょっと前に出すと渋い。逆転層がちょうどその辺にあったのかも。
TOしてすぐの杉林まで出る前に回して上げちゃえば上に行けた?でもそんなリスキーなことはできないね。
弱いサーマルがあって上がりそうで上がらないぶっ飛びを繰り返し,Hいさんと二人だけ3本目にチャレンジ。ここでサーマルがはじけて大化けコンディション!というパターンを期待したのだがやっぱりそう上手くはいかない。
これは2本目でランディングする4ボルトマリオさん。
朝は南東〜南が強めのように見えたのに午後は北風が入ってきた。
陽射しと寒暖差があっても上がらない,そんな晩秋の日々になったのかな。
今日の足跡。
3本飛んで30分程ですた。今日のポイントは逆転層か〜?

風の強さだけで斜面を駆け上がり,いつまでも好きなだけ飛んでいられる由良リッジで飛びて〜  明日はどうなんだろう。