じじエースの青空TOPへ↑ 2024 フライト日誌へ

2024年 11月 15日  南陽
今朝の霧は薄くて濃霧注意報も出ていない。日差しは十分だし上がるかもしれないと期待したのにちょっとフォロー気味の風。サーマルブローで前から入ってくるのでテークオフは問題なし。
Dudek組長も来ていた。既に一本飛んでて11時頃には2本目!?
風が悪くなるかもしれないと飛べるうちに飛んでたらしい。
今日の置賜盆地と白竜湖はこんな感じ。
霧という程ではない逆転層が見える。時々弱い(リーサイド?)サーマルも上がってきて粘れてるタイミングもあったのだが。
おいらは完璧なぶっ飛び2本。こりゃ〜仕方がないな。
十分一山の紅葉はもう終わりの雰囲気で全体的に茶色っぽい。まもなく白くなるんだろうな。
翼端折ってローリング。
実用的な高度処理で,こういう練習をしっかりやっているのは素晴らしいと思う。
Ozoneの初級機モクシーという機体,耳付きみたいだし良さげかも。真ん中のデザインなんだろうと聞けばよかった。もしかして個人事業の宣伝費になったりするのかな〜 興味津々。
こちらは上の機体の先輩格エレメント3だったかな。
ちょっと高い所からフルブレーク!してもストーらない粘りは凄いなぁ。。。と見ていたら,やっぱり危ないからと注意されてたみたい。
どんなに粘る機体でもストールに入る時は一瞬で落ちちゃうからね〜 気をつけないと大ケガの元。