じじエースの青空TOPへ↑ 2024 フライト日誌へ

2024年 11月 17日  白鷹
テークオフには結構強めの風が入っていたが,準備をする間に収まってきた感じで飛んでみればリッジがとれる安定した風。
K林さんからもらった動画から切抜き。
西山の麓の逆転層の上に雲が出来ていた。逆転層の下で上昇気流があって,そこから上がれずに雲になったということかな?珍しいかも。
強いんじゃないかと言ってた人も次々にテークオフ。
白鷹では珍しい,まるで由良のような風。
やっぱりパラは昨日のような荒れ風で飛ばず,こういう穏やかな風で飛ぶべきだな。
黄色いノバのSさんもリッジソアリング。
もしかしてこういう風は初めてだったかな。経験値アップですね。
南斜面はこんな感じ。テークオフから尾根先で振っていれば浮いていられる。
でも長続きはしなくて,20分程で弱くなって粘れなくなる。
この赤い機体はエアハートで扱う ZOOM というブランドらしい。
機体はCクラス2ライナーの X2C 
試乗したHうさんによれば穏やかとのことだったけど,今日の風で穏やかじゃない動きをする機体はあまりないかも( ´艸`) 
赤いスカイウオークさんも飛んできた。
風待ちして昼を食べてから飛ぶようなことを言ってたけど,さっさと飛んで正解ですね。
その後,2便目が上がった頃には風速が増して撤収,午後は予報どおり雨が降ってきた。
今日の足跡。
南斜面だけでリッジがとれた感じ。テークオフレベルまでしか上がらなくても満足のフライト。
地上付近は逆転層の下なのか風が弱くて穏やかですた。