じじエースの青空TOPへ↑ 2025 フライト日誌へ

2025年 2月 2日  白鷹
前のモービルに4名,後は3名+パラ6機,こんな感じで一気に登る。ショップ裏の軒下は危険地帯,下で遊んでると生き埋めになっちゃうよ。
  
Sさんも今日からポッドハーネスデビュー。パラの経験は短くてもハングパイロットさんは,さすがに巧く飛びます。
こちらもハングパイロットのHさん。
上のSさんと2人そろってマメにフライトを重ねてる。飛行歴は長いのでパラも覚えてしまえば簡単なのかも。
WBさんは,今日も足元から雪煙を舞い上げて飛んでいく。踏んでない場所の雪は柔らかいのだス。弱いサーマルで結構粘ってたみたい。
俺は今日もDudekのオプテック2ライト。最近はこの機体の利用頻度が増えている。
雪は溶けずあまり濡れないので他の機体を使っても良いけど,こいつが結構飛びやすいと感じるこの頃。
今日からおニューの機体になったARちゃん。スカイウオークのARAK AIR(アラックエアー)って言ったかな。畳んだ時の大きさがとっても小さくて軽いのでビックリ! ハイクアップに使えそう。
Mティさんは一本目からソアリング,南斜面のサーマルでカッコよく上げていた。
俺もそのサーマルにちょこっとだけお邪魔したけど,上げ切れずに前に出してしまった。
昼過ぎからの2本目はサーマルが育ってきてイイ感じにソアリング。
高さはそれほど上がらないながらも楽しく回して飛ぶことが出来た。
午前中は混み気味だった(でもたいしたことはないが・・・)ゲレンデも昼過ぎには空いてくる。平日ならほぼ貸し切り状態になったりするし,駐車場代もかからず4時間滑り放題で1500円なら格安ですね。ガッチリ滑りたい人には穴場的かも。
で,ゲレンデ上を通過してパラグライダーのアピールしながらランディングへ。
昨日のブログに緑ウオークさんと書いたけど(Sウオークさんに修正済み),なんか色が違うようで違和感があって今日確認したら最近機体を変えてたらしい。
上のARちゃんと同じ機体の色違いとか。とってもいいグライダーみたいです。
今日の足跡。
昨日のようなドキドキでなく,程よいサーマルで楽しく飛べた。
関東の乾いたサーマルエリアや南半球の猛暑エリアには行けなくても,綺麗な雪景色を見ながら雪上サーマルで飛べる白鷹もなかなかの場所だと思う。
今日は2月2日なのに節分で明日は立春らしい。明日からしばらくは仕事モードだな。