じじエースの青空TOPへ↑ 2025 フライト日誌へ

2025年 2月 23日  白鷹スキー場祭り
2/23は天皇誕生日,一部では富士山の日とも言うらしい。朝は周りが見えない程の降雪。でも10時頃から晴れ間も見えてきた。花火を合図にスキー場祭りスタート。
  
売店テント前には行列,こんなに人が居るなんて珍しい。年に一度のお祭りかいろいろもらえるものもあるらしい。恐竜なんかもテラっと出没しているし。
  
風は強くなさそうなら急ぎで上がってみる。今日のタスクは空中からゲレンデに大量のお菓子(うまい棒)をまくこと。無事に成功すればパラグライダーの人気が少し上がるかも。
  
ちょっと重めのパッセンジャーと軽めのパイロット。なかなか良いバランスで無事に飛んで行った。この後,下からの動画は無いけど,本部前の広場にバッチリまいて大成功だったらしい。
  
続いて今回も関東から協力に来てくれた黄赤NOVA乗りさん。わざわざ寒いところに来るなんてと思ったら,雪の上を飛べる体験は貴重なんだとか。
そうだよね,海外から雪遊びに来る観光客だって大勢いるわけだし,こんな環境でフライトが出来るエリアは珍しいのかもしれない。
同じく黒と茶色のジン乗りさん。
上の写真もそうだけど,前方が白くて見えないんじゃないかって?
そんなことはないのです。あの辺にはちゃんと新山平が見えてるような気がするのですだ。時々チラつく雪だって気にしなければ目に入らない。
出てみたらこんな感じの青空。
といってもテークオフ前あたりはやっぱり雲がかかってるし雪が降ってるようにも見える。
風はそれほど強くないけど,タンデム機はお菓子をまくため高度を下げて尾根裏のローターに入り揺れたとか。俺は高めに前に出したので全然問題なし。
ゲレンデの様子を見るとガラガラ。お菓子の空中配布が終わって皆さん帰り支度か。先行する機体が降りてる場所はLDじゃなく途中の通路。木が気になるけど同じ場所に降ろさなきゃ。
  
圧雪車で踏んだコースの上に無事着陸。タンデム+シングル3機,無事に降りて本日のタクスコンプリート。午後はまた雪が降ってきたのでタイミングよく飛べて良かった。