じじエースの青空TOPへ↑ | 2025 フライト日誌へ↑ |
2025年 3月 2日 白鷹 | |
![]() |
風は前から2m/s程度。強弱も激しくないし,強くなる前にさっさと出てみる。 写真は連日の雪堀りでお疲れ気味のK林さん動画から拝借,ありがとう。 |
![]() |
モービルの運転はシン様。この時期飛びに来るとスノーモービルの運転も楽しむことが出来る。飛ぶより面白かったりするかも。 で,本日のお役目は風速計の点検らしいけど,俺的には気になってたハーネスの話を聞くことが出来て凄く良かった。 |
![]() |
風はそれほど強くない。GPSの表示では南西で時速10km/h程(秒速で3m/s弱か) サーマルがポコポコあってちょっと揺れたりすることもあるけど,荒れてるほどではない。 |
![]() |
BGDさんの機体が青空に映える。 左の遠くに小さく写ってるのが回しながらサーマルを追いかけて上げて行ったWBさん。強くないので別に良いけど,無線で前で飛んだ方が良いと言われてたみたい。 |
![]() |
ちょっと強くなって降ろそうとランディングに寄って,写真なんか撮ってる余裕があったんだ。右の赤丸は高度処理中のシン様,左の赤丸は前に出ないと垂直降下ランディングしたADさん。 地上100m位まで下がったら上空よりも強く,GPSログで真南向け対地速度0km/hを記録してた。(ちゃんと降りたけどね) |
![]() |
その後に飛んできた3名様は一応ランディング場内(ギリギリかな)に着陸。風が強いと無線が入ってたはずだけど,降りてから引きずられたりしてない?(こっちからではよく見えないけど,赤いスカイウオークマークが・・・) |
![]() |
今日の足跡。 山から離れ気味で,風上の南西側のサーマルで遊んでた。前の方で回しながらテークオフに寄ってくるのと,テークオフで回しながら山の裏へ流されるのでは安心感が違うと思う。 雪の山中でも林からサーマルが出るようで,1時間以上も飛べて大満足。 |