2025年 5月 28日 白鷹 |
 |
予報どおり北っぽい風で第3からテークオフ。地元M川さんは既に降りた後で,大会前乗りビジターの青白NOVAさんテークオフ。結構パワーがあるブローでピッチアップしながらの急上昇とその後のシンクを見せつけられて弱気になる。 |
 |
地元の黄緑NOVAさんは強めのブローにも上手に合わせてテークオフ。白鷹メンバーにはこういう風が苦手そうな人がいるけど,彼は上手いと思った。 |
 |
俺も続いてゲレンデの上まで出ると,ガツンと強めのサーマル。チラッとGPSを見ると対地速度が10km/hまで落ちてて。。。これは瞬間的なものだけど,北東の風が強めでリーサイドになるゲレンデからのサーマルが元気という状況。それほどビビったわけじゃなくても,ここはソソクサと逃げの姿勢。 |
 |
同じく第3から出て,ゲレンデ尾根から新山平の方で良さげに飛んでいるように見えた1号さんもあっさり目に降りてきた。このあとちょっと長めの昼休みにして,少し落ち着いてから飛ぼうということになったのですだ。 |
 |
2本目も第3から出ると思いのほかシンクが強くて電線尾根を越えても下がり続け,またまた新緑に接近。出るタイミングが悪かったみたい。
 |
 |
ランディングでは青白NOVAさんと同時進入。落ち着いて高度処理してたので問題なく着陸。強過ぎるサーマルは嫌だと待ち過ぎて,穏やかになってぶっ飛び。雲が張って日が陰ったのもあるかもしれない。 |
 |
午前は十分一で飛んできたというBGDさん。北の大地に向かう途中とか(羨ましい)。第2前に回り込んで穏やかそうにソアリングしてた。 |
 |
黄緑NOVAさんはフォローで進入。俺だったらフレアーが効かずにコケるだろうと見てたら,みごとなソフトランディング。ホントに素晴らしいっす!
 |
 |
こちらもお久しぶりビジターのBGD乗りさん。ランディング北西側のサーマルをうまく捕まえて粘ってた。 |
 |
そして今日一番上げてたように見えたのはもう一人のビジター青白のNOVA乗りさん。今日はNOVAの機体が多くて4機,ちょっと珍しいかも。俺と同じメンター7なのにデザインの雰囲気が違うと思ったらライトじゃない方だったみたい。ということでビジターさん4名,明日は大会関係前乗りでもっと増えるらしい。土日は期待薄だし,飛べるうちにもう少し飛びたいズ。
|