2025年 8月 22日 白鷹 |
 |
一本目は青いイオンさんからテークオフ。午後からオートモア動き出したので要チェック。いきなりオニヤンマが落ちてきたのは,季節が変わったかな。
  |
 |
続いて俺もテークオフ。同じノバデザインだけど比べると微妙に青さが違う。南斜面で穏やかな上昇風があるもののちょっと渋い。出るのが早過ぎだったかも。 |
 |
新山平のサーマルが微妙でLDからゲレンデの尾根でなんとか上がったものの,その後のコースが悪くて着陸。寄ってきたトンビに脅かさない程度に挨拶しておいた。
 |
 |
2本目,黄色いジン乗りはHう選手,ノバやゼノやいろいろ持ってるらしい(俺もそうだけど)。今日は昼過ぎには帰ってしまったので,時間がないからこの機体だったのかな。 |
 |
第2側に良いサーマルがあって回してたら集まってきた。BGDはベース3,黄色はメンター7ライト,潜水艦ハーネスのボルトさんカッコいい。
 |
 |
2本目も45分程で降りてしまい,昼休憩を挟んで15時前から3本目。出てすぐ上がっているのを見て出たらタイミングが良かったみたい。
2 |
 |
昼前に比べて逆転層が消えたというかサーマルが纏まってきた感じで調子よく上がった。南風の吹き抜け感も落ち着いてきた感じ。南斜面から前に出しても強烈に上昇するサーマルで雲底に余裕をもって1800ほど。 |
 |
ハーフアクセルだと言う黄色メンターさんが後ろから追いつき追い越していった。同じ機体なんだけどメンター速〜いw ちなみに俺は軽く1段(全体の1/4くらいかな〜)踏んだ状態。
 |
 |
前に出した後,新山平あたりのサーマルで回しながらテークオフ前に戻ったら,高層雲の影になったみたいでリフトが弱い。それでも南斜面にアーベントサーマルのように穏やかな上昇があってリッジっぽく粘ることが出来た。 |
 |
今日の足跡。3本合わせて136分ですた。
 |